あれ〜、マスクしていないよ!〜2年生・算数〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の算数の授業でした。今日学ぶ教科書のページの絵を見て、何人かの子どもたちが「あれ〜、この人たち、マスクしてないよ!」とつぶやきました。早くマスクをしなくても安心して遊べる日が来てほしいですね。

新体力テスト〜5年生・体育〜

 新体力テストの練習をして、記録をとりました。運動会を延期したため、運動会後に予定していた学習を入れかえて行っています。
画像1 画像1

自分のことを伝えよう〜5年生・外国語〜

 自分の名前、好きなこと、したいこと等を英語で伝える勉強です。講師と担任が手本を示しています。この学級も学習の約束が守られています。
画像1 画像1 画像2 画像2

わり算〜3年生・算数〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 課題は「わられる数が0のわり算の計算を考えよう。」です。先生の話をしっかり聞いて、ノートも頑張ってとりました。筆記用具の置き場所など、約束もきちんと守れています。

少人数指導〜5年生・算数〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級を2つのグループに分けて、発表する機会を増やしたり、一人一人が先生の指導を受ける時間を少しでも長くとれるようにしています。

若草魂〜高学年〜

画像1 画像1
 6年生のよさこいソーランを5年生の前で披露して、互いに力を出し合って、今年の運動会を頑張ろうという気持ちを確かめ合う伝統の合同体育を今日行いました。6年生はこの時間に向けて頑張ってきましたし、これからは運動会本番に向けてさらに力強いソーランとなるよう努力をします。5年生は6年生の気持ちを受け取って、自分たちのよさこいソーランを高学年に相応しい踊りになるように頑張ります。当日が楽しみです。写真は披露した後です。踊っているところを撮影できず申し訳ありません。

かけあし・かけっこ〜1年生・体育〜

画像1 画像1
 運動会に向けて、徒競走の練習をした後の1年生です。小学校で初めての運動会まであと1ヶ月を切っていますが、感染症がこれ以上拡大しないことを祈るばかりです。

わかば学級・体育

画像1 画像1
 写真は遊びの要素を取り入れながら、走って体力を高める活動です。大変盛り上がっていました。
 これは後半の活動です。前半は表現でダンスを学びました。

2時間目〜5年生〜

 1組は外国語、2組は算数、3組は国語でした。
 外国語は講師が2名、担任と協力しながら、発音等を学びました。算数は立体のまとめでプリントに取り組みました。3組はインタビューの適切な方法を学習しました。
 机上の学習用具も約束通りにきちんと決められた場所に置かれています。
画像1 画像1

なにをかんじたかな〜1年生・生活科〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学生になって初めての連休を経験し、連休明けの今日は「もしかしたら授業に集中できないのかもしれないなぁ。」と思っていましたが、どの子も先生のお話をしっかり聞いて学習に取り組んでいました。

くるくるランド〜3年生・図工〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 回るテーブルの上に自分の思いを絵や工作にして表現しました。早く終わった子は読書をして過ごしました。

折れ線グラフ〜4年生・算数〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 折れ線グラフの表し方や読み取り方を学びました。先生の話を聞き、友だちと考えを交流して、学びを深めました。

ひっさんのしかたをかんがえよう〜2年生・算数〜

 連休明けです。事故の報告もなく、ホッとひと安心といったところです。
 2年生の算数の学びの様子です。2年生は入学してすぐに休校に入った為に昨年の今頃は自宅で過ごしていました。今年は1年生が入り、お兄さん、お姉さんとなり、学ぶ姿にも成長を感じます。
画像1 画像1

9はいくつといくつ?〜1年生・算数〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から休みが続きます。1年生は入学してから約1ヶ月が過ぎ、学校にも慣れて勉強も頑張っています。

鍵盤ハーモニカ〜2年生・音楽〜

画像1 画像1
 本当なら一斉に吹いて練習をするところですが、感染症対策のため、一人ずつですとか、列ごとですとか、飛沫感染に十分注意して授業を進めました。

和音の響きに合わせてポーズをしてみよう〜5年生・音楽〜

 5年生の音楽です。学年合同で行うときは体育館で換気をして授業します。
 この時間は和音の構成を聴いて判断し、ポーズをするという学習です。
画像1 画像1 画像2 画像2

書写〜6年生〜

 6年生の書写の様子です。今年は上達のための自分に合った学び方を考えて練習をする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学びを広げよう〜6年生・理科〜

画像1 画像1
 理科の学習で「学びを広げよう」というテーマで授業を受けました。
 授業の中で中学校で学ぶ言葉「助燃性」を知りました。理科専門の先生に学んでいます。

Story〜6年生・外国語〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始めに単語の発音練習。例えば、capとcapeなど、eが加わった時の違いを幾つかの単語で学びました。次に4コマの物語のプリントで読むことと書くことの勉強をしました。
 担任、講師3名の合計4名で授業をしています。

運動会に向かって〜6年生〜

画像1 画像1
 今年の運動会、延期することなく実施できることを願いながら…。6年生の「よさこいソーラン」の心の準備が始まりました。昨年はこの時期、学校がお休みで外出自粛の期間でした。今年は感染症対策を講じた上で何とか予定通りに実施できることを願っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 運動会特別時間割開始
5/27 全国学力状況調査 運動会実行委員会
5/28 尿検査(二次)