書写ー2年生ー

 今日の課題は「水ふでの使い方を知り、使えるようになろう!」です。1年生の時も経験していますが、姿勢と筆の持ち方をあらためて確かめ、集中して取り組みました。4学級授業をしていますが、写真は1組です。
画像1 画像1

交流授業ーわかば6年生・道徳ー

 今日の課題は「やなせたかしさんはどんな人物だったのだろうか。」です。音読の後、ワークシートでやなせさんの考えや行動についてまとめました。その後、課題を解決するためにヒントカードなどを使い、自分の考えをまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいALTがやって来た!

 新しいALTが今日から英語を教えています。今日は4年生と3年生です。どの学級でも楽しそうに英語の授業を行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃフェスティバル − 1年生・2年生

 2年生が準備してきたおもちゃやゲームでお店を開き、1年生をお客さんとして楽しませていました。お店は魚釣りゲームやモグラたたきゲームや輪投げなどたくさんの種類があり、どの店も大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流授業ーわかば学級・4年生

 今日の課題は「三角じょうぎを使って、垂直な直線を書きましょう。」です。動画を見たり、友達の考えを聞いたりしながら、解決に向かって頑張りました。
画像1 画像1

学習発表会練習ー6年生ー

 いよいよ12月…。発表までおよそ2週間です。場面、役割ごとに練習に励んでいます。テーマも掲げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

四角形ーわかば学級ー

画像1 画像1
画像2 画像2
 課題は「四角形のとくちょうを調べよう!」、です。直線の交わり方や直角という言葉を勉強しました。

カルシウムの働きー4年3組・食育ー

 「カルシウムちょ金箱をいっぱいにしよう!」という課題で学んでいます。本校栄養教諭と担任のチームティーチングです。健康な骨と骨粗鬆症の骨の比較、カルシウムを多く含む食品などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資料の調べ方ー6年1組・算数ー

 6年生になると学習内容も難しくなってきます。担任と柏陽中学校の先生によるチームティーチングで指導を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月の見え方と太陽ー6年2組・理科ー

 「夕方、金星を肉眼で確認できます。」と説明しているところでした。理科専科の先生に指導をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業ー6年3組・英語ー

 今日がこの3ヶ月お世話になったALTの最後の授業です。来週から新しいALTが来ます。朝、全校放送でお別れの挨拶をしました。「若草小で楽しく授業ができました。また、会いましょう!」と子どもたちにメッセージを送ってくださいました。いつも楽しい授業をありがとうございました。お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう!5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長室の窓も綺麗にしてくれました。

それゆけ!若草レスキュー隊ー5年生・総合ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南校舎で普段なかなか手の行き届かない箇所を見つけて清掃しています。

まぼろしの花ー4年生・図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
 丁寧に着色された作品がたくさんあります。

なぜ朝ごはんは大切なのかー5年生ー

 栄養教諭と担任のチームティーチングで朝ごはんについて考え、自分の朝食を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リースー1年生・図工ー

 1年生も頑張って作りました。
画像1 画像1

大きなさかなをつったよー3年生・図工ー

 力作がたくさんあります。
画像1 画像1

電流のはたらきー5年生・理科ー

 理科専科の先生による授業です。電流の働きについて電磁石の実験を行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生に読み聞かせ-5年生-

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それゆけ!若草レスキュー隊の読み聞かせボランティアの様子です。5年生のボランティアがヨシタケシンスケさんの『もうぬげない』と『なつみはなんにでもなれる』を読みました。おもしろい話を上手に読み、1年生にとっても楽しい時間になりました。

それゆけ!若草レスキュー隊ー5年生・総合ー

 5年生、総合的な学習の時間でボランティア活動に取り組んでいます。普段なかなか手の行き届かない清掃をしています。ありがとう、5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式練習
3/17 卒業式練習
3/19 第47回卒業証書授与式
3/21 春分の日