最新更新日:2024/06/14
本日:count up17 昨日:32 総数:41308

4月26日 4・5・6年生 交通安全DVDの視聴

画像1 画像1
 体育館で、交通安全に関する視聴覚資料を見て学習しました。
4年生以上の子どもたちは、子どもたちだけでの自転車移動が増えてきます。
ヘルメットをかぶり、体に合ったもので、交通ルールを守って自転車に乗ること。これは最低限の約束です。

 この先に、そのときの状況に合わせて、判断して乗ること。という難しい課題が出てきます。『信号が青だけど(交差点にスピードを上げて車が進入してきている)』『自転車も走れる歩道だけど(ベビーカーを押して歩く人が前にいる)』『端に寄って走っているけど(日が暮れて、街灯もない道を走っている)』などなど。
 少し間違うと、大きな事故などにつながってしまう可能性もあります。家の人とも日頃から、自転車の乗り方、安全な歩き方について話題にしたり、保護者の方がいる場面で自転車に乗ったりしてくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
______
太田市立南小学校
〒373-0825
住所:群馬県太田市高林東町1372番地
TEL:0276-38-0202
FAX:0276-38-6587