最新更新日:2024/06/14
本日:count up25 昨日:29 総数:41103

プール開き

画像1 画像1
30日(金)の朝行事の時間に「プール開き」をリモートで行いました。
 運動委員のみなさんが司会進行を務め、運動委員長さんから全児童に向けて話がありました。養護の先生からは「早く寝ること」「つめを切ってくること」「朝ご飯をきちんと食べてくること」を、また体育主任の先生からは、「プールサイドを走らない」「プールに飛び込まない」「熱中症にならないように水分を適切に取ること」が大切であるという話がそれぞれありました。
 最後に校長先生からは、「安全」で「楽しい」水泳学習にするためには、「先生のお話しをきちんと聞くこと」が一番大切であるという話がありました。
 水泳は体全体を使う運動なので体を鍛え、体力をつけるのに、とても良いと言われています。安全に気を付けて、楽しく水泳学習に取り組む中で、体力をつけたり、いろいろな泳ぎ方が身に付くように頑張っていきましょう。
 「プール開き」の司会進行等を務めてくれた運動委員のみなさん。きちんとした態度で、とても上手に進めてくれました。大変立派でした。ありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
______
太田市立南小学校
〒373-0825
住所:群馬県太田市高林東町1372番地
TEL:0276-38-0202
FAX:0276-38-6587