最新更新日:2024/06/09
本日:count up28
昨日:54
総数:187749
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

1年 作品2

画像1画像2
いろいろな工夫がみられた 作品ばかりです
ほんとうに おいしそうです

ころがしドッチ1

画像1
画像2
画像3
クラス対抗戦です キャッキャ〜・・言いながら 
すごく盛り上がった 楽しいゲームとなりました 
  

ころがしドッチ2

画像1
画像2
画像3
逃げるのが必死で ボールを見ていなくて 当たってしまったり
うまく逃げきったり 楽しいゲームです
  
笑顔と歓声があふれた 楽しい ころがしドッチ でした

 

1年たこあけ

12月19日(月) 天気:晴れ  気温:15度

先週末の寒さは なんだったんダ! 今日は昨日に続き 気持ちいい
天気となりました また さわやかな風が吹いています

そんな中 運動場から子どもたちの声が聞こえ 見てみると
本当に 気持ちよさそうに たこあげをしていました

初めのうちは 風のとらえ方がわからず 逆の子もいましたが
だんだんと 上手にあげられるように なっていました

コツをつかむのもはやい!  
画像1
画像2
画像3

1年たこあげ

画像1
画像2
気持ちよさそうに たこあげに集中!

チューリップの球根を植えました2

画像1
画像2
画像3
12月5日(月) 天気:くもりから晴れへ  気温:寒さ緩む

ほんの少し寒さが緩み 過ごしやすい朝です 小春日和へ?
明日から また冬へ逆戻りし 寒さも厳しくなるとの予想です

本校でも 風邪気味の子どもが多くなってきました
体調管理に 十分注意しましょう 寒さに負けない体力づくりへ

さて 前回に続き 球根植えの様子から 1年生の皆さんです
ていねいに 一生懸命植えています 春が待ち遠しいとのこと!

チューリップを植えました

12月1日(木) 天気:くもり  気温:平年並みの寒さ

昨日 5限の生活科の時間を使い チューリップを植えました
先生からの説明を しっかり聞き 一人3個植えました

色は 赤・白・黄の三色です
しっかりお世話をして 春には きれいな花を咲かせてみせます

期待してください 楽しみにしてください

画像1
画像2
画像3

みかん!

画像1
画像2
画像3
先週の金曜日 県からいただいた みかんを美味しくいただきました
上の絵をみれば この表情から 言葉はいらないと思います

笑顔いっぱいの 1年生たち 2年生たち 
和歌山県人で よかったネ! 最高です! ありがとうございました

1年A組

画像1
画像2
画像3
テーマは 「ともだちの すごいところをみつけよう!」です
すっかり! もうすでに? 1年生らしくなりました

熱心に 勉強しています ともだちのすごいところ 
いっ〜ぱい いっぱ〜い みつけることが できました

1年B組

画像1
画像2
画像3
「どんぐりごまをつくろう」です
先日 秋みつけで拾ってきた どんぐりをつかい こま作りに挑戦中!

とにかく 愉快で 元気な 楽しい 仲間たちです
時には パワー全開の B組です

どんぐりごま うまくできるかな?! 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 転任者挨拶回り
4/6 転入職員挨拶まわり13:00
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279