最新更新日:2024/07/08
本日:count up7
昨日:85
総数:190151
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

体育科と算数科 (1年生) (7月21日)

 カエルやクマの歩き方をまねして歩きました。(1枚目)
 たし算やひき算になるお話を作って絵や文で表しました。(2枚目)
画像1
画像2

音楽科と国語科 (1年生) (7月20日)

 笠田小学校の校歌を覚えています。上手に歌えるようになってきました。(1枚目)
 「おおきなかぶ」の音読劇をするために、役割を決めました。(2枚目)
画像1
画像2

特別の教科 道徳 (1年生)

 お話に出てくる当時人物の気持ちを考えました。人に温かい心で接し、親切にすることを学びました。
画像1
画像2

体育科と国語科 (1年生)

 ラジオ体操の練習をした後、ドッジボールの試合をしました。ルールを守って楽しくできました。(1枚目)
 かたかなの学習が終わりに近づいています。気をつけるところを意識して丁寧に練習できています。(2枚目)
画像1
画像2

国語科と生活科 (1年生)

 「おおきなかぶ」の場面の様子や登場人物の行動などをとらえる学習をしました。考えたことをどんどん発表できています。(1枚目)
 雨ために砂場での活動が延期になっていました。待ちに待ったB組の子供たちのわくわく感が伝わってきました。(2枚目)
画像1
画像2

国語科と体育科(1年生) (7月14日)

 かたかなの学習を続けています。文字を書くときの姿勢がすばらしいですね。(1枚目)
 ドッジボールをしました。当てたり当てられたりしながらルールを覚えていきます。(2枚目)
画像1
画像2

生活科と国語科 (1年生) (7月13日)

 アサガオの花を紫や薄紫の折り紙でつくりました。本物のアサガオの花のようにたくさんできました。(1枚目、2枚目)
 口の開け方に気をつけて、50音を縦に読んだり横に読んだりして音を確かめました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

生活科と学級会 (1年生) (7月10日)

 「雨が止んでほしい。」そんな1Aの子供たちの願いが叶い、5時間目に砂場で川や池を作ったりお団子を作ったりしました。(1枚目)
 グループでする遊びについて考えを出し合って決めていきました。(2枚目)
画像1
画像2

算数科と生活科 (1年生) (7月9日)

 計算ドリルで文章を読んで、式を考えて答えを出しました。(1枚目)
 雨が上がったタイミングで笹舟をつくって水たまりに浮かべました。風が吹いてきて笹舟が水の上をすべるように進みました。(2枚目) 
画像1
画像2

国語科 (1年生)

 かたかなを学習しています。「セ」の文字を書くときの注意すべきところなど、みんなで確認し合っています。
画像1
画像2

生活科と学報「くすのき」 (1年生)

 アサガオの花を水に入れて指でつぶすと、むらさきやピンクの鮮やかな色水ができました。(1枚目)
 1年生の一人一人の文章と写真が載っている「くすのき」を見て、歓声が上がりました。おうちの人と一緒に読んでくださいね。(2枚目)
画像1
画像2

特別の教科 道徳 (1年生) (7月3日)

 給食当番の仕事を「上手にできたね。」と先生にほめられて胸を張る主人公の気持ちを考えるために、自分たちも胸を張ってみました。すると、次々と主人公の気持ちが頭に浮かんできました。
画像1

国語科 (1年生)

 「おもちや」と「おもちゃ」の違いを学習しました。そして文章の中から小さい「や」が使われている言葉を見つけました。ひらがなを力を入れてしっかり書けるようになってきています。
画像1
画像2

国語科と音楽科 (1年生)

 かたかなの学習が始まっています。よく見て丁寧に書いています。(1枚目)
 線と線の間の音符に色をぬりました。(2枚目)
画像1
画像2

算数科 (1年生) その2

 「白いやぎが3びきいます。黒いやぎが4ひきいます。やぎは全部で何びきいますか。」ブロックを操作して考えます。どんな式になるのか考えてノートに書いて発表しています。
画像1
画像2
画像3

図画工作科 (1年生) その1

 「かきたいものなあに」で、鳥、蜂、海、草、家族など、クレパスで描きました。
画像1
画像2

生活科 (1年生) (6月29日)

 生活科で、校内にあるいろいろな植物を観察しました。さつまいも、ひまわり、マリーゴールドなど、自分で見つけた植物を見たり触ったりして、絵と文で記録しました。
画像1
画像2

特別の教科道徳と国語科 (1年生) (6月26日)

 教材「かぼちゃのつる」で、ないているかぼちゃさんに教えてあげたいことを考え、わがままをしないで生活を送ることの大切さについて学習しました。(1枚目)
 教材「くちばし」の文章にならって自分だけのくちばしクイズを作りました。(2枚目)
画像1
画像2

算数科と生活科 (1年生) (6月25日)

 「ふえるといくつ」の学習です。「あわせる」との違いを、手を動かして確かめました。いつも元気に手を挙げて発表できています。(1枚目)
 スライム作りをしました。好きな色水を作って洗濯のりを入れて、最後に魔法の水を入れて混ぜると、「わあ」「すごい」「ふしぎ」の声でいっぱいになりました。(2枚目)
画像1
画像2

体育科と算数科 (1年生) (6月24日)

 体育館で、ボールを投げる練習をしました。投げ慣れている人もいれば、なかなか経験の少ない人もいました。上手に投げられるようにしっかり練習をしましょう。(1枚目)
 「いろいろなかたち」について、復習のプリントを行いました。学んだことがよく理解できていました。(2枚目)
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279