最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:111
総数:189556
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

眠育の授業 (1年生 その2) (12月23日)

 睡眠の大切さについて学習しました。寝ている間に体の中で起こっていることや、寝ないでいるとどうなるのかなどを学びました。
画像1
画像2
画像3

算数科 (1年生 その1)

 大きい数について学習しています。10の束がいくつ、1がいくつと、図や具体物と照らしあわせて大きな数の書き表し方を学びました。
画像1
画像2
画像3

凧あげ (1年生) (12月21日)

画像1
画像2
画像3
 先日作り上げた凧をみんなで飛ばしました。寒い中でも一生懸命に走りまわり、高く凧をあげようと頑張っていました。

国語科 (1年生)

画像1
画像2
画像3
 ものの名まえの学習です。「おみせやさんごっこをしよう」をめあてに活動を行いました。昨日は1年B組で行い、今日は1年A組で行いました。たくさんの商品を絵と文字で表していました。大変楽しそうに活動をしていました。

音楽科 (1年生 その1) 12月17日

 鍵盤ハーモニカの指使いを練習しています。先生の指の動きを見たり、指番号を確認したりしながらしっかりと指を動かしています。
画像1
画像2

国語科 (1年生 その2)

 「おみせやさんごっこをしよう」をめあてに、丁寧な言葉づかいに気をつけながらやりとりをしました。
画像1
画像2

凧づくり (1年生) (12月14日)

画像1
画像2
画像3
 凧にカラーペンでイラストを描き込みました。イメージしたものをもとにしてカラフルに、また、かわいらしく仕上げることができました。

算数科 (1年生) (12月11日)

画像1
画像2
画像3
 問題文を読み、ブロックや図を使って解決していこうとがんばっていました。また、先生の質問や指示をよく聞きワークシートに書き込んでいくことができていました。

算数科 (1年生) 12月10日

 「○ばんめのもんだいをとこう」をめあてに、問題に取り組みました。問題文を読み、キーワードになる言葉や数字に線を引いたり、丸で囲んだりして考えました。
画像1
画像2

国語科 (1年生 その2) 12月3日

画像1
画像2
 「しょうかいできるか、チェックしよう」をめあてに、紹介文の推敲をしています。「てん(、)やまる(。)」の抜けているところがないか、「は、を、へ」の使い方をまちがえていないかなどをチェックしました。

国語科 (1年生 その1)

画像1
画像2
 「ともだちにきいたことを文しょうにかこう」をめあてに、インタビューしたメモをもとにして紹介文を書いています。

国語科 (1年生) (11月30日)

画像1
画像2
画像3
 「おかゆのおなべ」のお話を読んで自分の考えを出し合いました。登場人物にスポットを当てて発表していました。

パネルシアター (1年生) (11月25日)

画像1
画像2
画像3
 民生委員の方々に「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さについて教えていただきました。歌や劇もあり、1年生の子供たちは楽しく学ぶことができていました。

算数科 (1年生 その2) (11月24日)

画像1
画像2
画像3
 「たしざんをかいみしばいにしよう」をめあてに、自分で問題を考え、ブロックを使って友達に説明しました。

国語科 (1年生 その1)

画像1
画像2
画像3
 「じどう車ずかんをともだちにしょうかいしょう」をめあてに学習しました。友達の紹介を聞いてよいと思ったことを付箋紙に書いてわたしました。

図画工作 (1年生)  (11月19日)

画像1
画像2
 クリスマスに向けてリースづくりをしています。アサガオのつるを使ってリースの土台を作り、リボンやボタンを使って飾りつけをしています。

音楽科(1年生)

画像1
画像2
 「かしのようすをおもいうかべよう」をめあてに、みんなで歌詞にふさわしい動作を考えたり、絵に描いたりしています。

算数科(1年生)(11月17日)

画像1
 「たしざんのかみしばいをつくろう」をめあてに、式からお話を考えました。それをブロックを使って友達と伝え合いました。

生活科 (1年生)

画像1
画像2
画像3
 チューリップの球根を植えました。ていねいに土の中に入れ、やさしく土をかぶせていました。きれいな花が待ち遠しいです。

体育科 (1年生) (11月11日)

画像1
画像2
 鉄棒を行いました。鉄棒におなかをのせてバランスをとっています。どこに力を入れればよいか繰り返し行い、コツをつかんでいっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279