最新更新日:2024/06/26
本日:count up91
昨日:89
総数:189311
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

国語科 (1年生) (11月30日)

画像1
画像2
画像3
 「おかゆのおなべ」のお話を読んで自分の考えを出し合いました。登場人物にスポットを当てて発表していました。

パネルシアター (1年生) (11月25日)

画像1
画像2
画像3
 民生委員の方々に「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さについて教えていただきました。歌や劇もあり、1年生の子供たちは楽しく学ぶことができていました。

算数科 (1年生 その2) (11月24日)

画像1
画像2
画像3
 「たしざんをかいみしばいにしよう」をめあてに、自分で問題を考え、ブロックを使って友達に説明しました。

国語科 (1年生 その1)

画像1
画像2
画像3
 「じどう車ずかんをともだちにしょうかいしょう」をめあてに学習しました。友達の紹介を聞いてよいと思ったことを付箋紙に書いてわたしました。

図画工作 (1年生)  (11月19日)

画像1
画像2
 クリスマスに向けてリースづくりをしています。アサガオのつるを使ってリースの土台を作り、リボンやボタンを使って飾りつけをしています。

音楽科(1年生)

画像1
画像2
 「かしのようすをおもいうかべよう」をめあてに、みんなで歌詞にふさわしい動作を考えたり、絵に描いたりしています。

算数科(1年生)(11月17日)

画像1
 「たしざんのかみしばいをつくろう」をめあてに、式からお話を考えました。それをブロックを使って友達と伝え合いました。

生活科 (1年生)

画像1
画像2
画像3
 チューリップの球根を植えました。ていねいに土の中に入れ、やさしく土をかぶせていました。きれいな花が待ち遠しいです。

体育科 (1年生) (11月11日)

画像1
画像2
 鉄棒を行いました。鉄棒におなかをのせてバランスをとっています。どこに力を入れればよいか繰り返し行い、コツをつかんでいっています。

生活科 (1年生)

画像1
画像2
 どんぐりゴマです。千枚通しで穴をあけ、棒を差し込んで作りました。できたコマを自信満々にに回していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279