最新更新日:2024/06/24
本日:count up79
昨日:84
総数:189210
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

お世話になった6年生に (1年生) (3月14日)

 1年生の子供たちから、卒業を迎える6年生の子供たちに手作りのメダルが贈られました。感謝の気持ちを込めて作り上げたメダル。1年生が直接6年生の首に掛けていきました。もらった6年生はとてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

国語科(1年生) (3月3日)

 「いいこといっぱい、一年生」では、書きたいことを決めて、詳しく思い出す活動をしました。みんなで一年間を振り返って、どんないいことがあったかを思い出しました。運動会、遠足、マラソン・・・・子供たちからたくさんの思い出が出されました。

画像1
画像2
画像3

図画工作科 (1年生)

 題材「いっしょにおさんぽ」の学習です。自分がいっしょに散歩したいものを思い浮かべて、粘土で表現しました。いろいろな動物や友達などと自分を関わらせた活動を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (1年生) (2月17日)

 「これはなんでしょう」の学習です。「はなしかたききかた名人になってクイズをしよう」をめあてに取り組みました。気をつけなくてはいけないことをおさえてからクイズを行いました。子供たちは、留意点を意識しながら活動できていました。
画像1
画像2
画像3

音楽科 (1年生)

 「がっそうをたのしもう」をめあてに学習しました。曲名は「こいぬのマーチ」です。子供たちは、鍵盤ハーモニカや鉄琴、カスタネットなどに分かれて演奏しました。先生の指揮に合わそうとがんばっている姿をたくさん見ることができました。
画像1
画像2
画像3

生活科 (1年生)

 もうすぐ2年生になる気持ちを膨らませている1年生。入学してくる1年生のために、笠田小学校の一番知らせたいことを絵と文章で表現しました。どの子も、心を込めて、とても丁寧に文字や絵をかくことができました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科(1年生)

 「かみざらコロコロ」の作品ができあがりました。今日はいよいよ坂道で転がす授業です。作品を持って歩く子供たちのワクワクが伝わってきました。転がった時の美しさを感じたり、遠くまで転がるように押し方を変えたりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (1年生) (2月8日)

 「ことばを見つけよう」の学習です。「ことば見つけクイズをしよう」をめあてに活動しました。先生の説明を聞いてからグループになり、「○○の中には何がかくれているでしょう。」とクイズを出す練習をしていきました。
画像1
画像2
画像3

生活科(1年生)

 グループでバケツに水を入れて畑に置いていました。1時間目、ワクワクしながらバケツを見に行きました。表面をトントンたたいても厚い氷はびくともしません。バケツをひっくり返してみると、水と一緒に円い氷が出てきました。
画像1
画像2
画像3

国語科(1年生) 1月30日

 単元「これはなんでしょう」では、ペアで話し合って問題の答えとヒントを考えています。形や色、はたらきなど、そのものについてどんなヒントを出そうか相談しました。
画像1
画像2
画像3

体育科 (1年生) (1月24日)

 しっぽとりを行いました。子供たちは、腰につけた紐をとられないように注意しながら逃げ回りました。人が近くに来たときは、身をひねりながら避けていました。なかなか白熱していました。
画像1
画像2
画像3

昼読の様子 (1年生) (1月20日)

 「昼読」の様子です。掃除を終えた後、子供たちは座席に座り読書をします。短い時間ですが、自分のお気に入りの本を読み進めていました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科(1年生) (1月16日)

 「かみさらコロコロ」を製作中です。転がったときに楽しいようにするには、どんな風にかざりつけていけばよいかをめあてに取り組みました。少しずつ転がしながら、考えながらかざりつけていきました。熱心に活動できていました。
画像1
画像2
画像3

生活科(1年生)

「つくえ、いすをきれいにしよう」をめあてに、机の上を磨いたり、机の中の物を出して拭いたり、椅子の脚の裏にたまったほこりを取ったりしました。明日は全校大掃除です。新しい年を気持ちよく迎える準備をします。
画像1
画像2
画像3

国語科(1年生) (12月8日)

 教材「おかゆのおなべ」を読み、自分の好きな場面を選んで理由を文章にしました。お話を何度も読み返して考えたり、黒板の「わたしは〜がすきです。どうしてかというと〜からです。」という文章を見たりしながら、ノートにしっかりと文章を書くことができました。
画像1
画像2
画像3

算数科 (1年生) (12月7日)

 ひき算の学習です。「かずあてゲーム」を行いました。子供たちはペアになり、問題を出し合いました。はじめはやり方がわからなく、とまどっていた児童もだんだんと理解をしてきて、楽しみながら取り組むことができていました。
画像1
画像2
画像3

クリスマスリース (1年生) (11月30日)

 1年生の教室前掲示板には、子供たちが作ったリースを掲示しています。サツマイモのつるを乾燥させてベースを作り、そこに子供たちが思い思いに飾り付けをしていきました。カラフルなものからシックなものまですてきな作品がたくさんありました。
画像1
画像2

国語科(1年生)

 「じどう車くらべ」を読んで、「車の名前」「しごと」と「つくり」が書かれている文や言葉を見つけて、色分けして付箋に書き出しました。次は自分が選んだ車について、文章から「しごと」「つくり」を見つける学習へと進みます。
画像1
画像2

国語科 (1年生) (11月17日)

 「ともだちのこと、しらせよう」の学習です。今日は「ともだちに、たのしいことをくわしくきこう」をめあてに取り組みました。聞き方を確認した後、ペアになって聞き合いました。聞いていく中で分かったことをワークシートに書き留めていきました。熱心に活動することができていました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科(1年生)

 国語科の教材「くじらぐも」のお話の絵をかいています。くじらぐもにはたくさんの子供たちが乗っています。空に色をつけて完成です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279