最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:80
総数:188556
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

生活科 (2年生)

 「今までのわたし これからのわたし」の学習です。自分だけの本の仕上げ作業に入っていきました。先生からアドバイスをもらい、きれいに清書をしていました。
画像1
画像2
画像3

算数科 (2年生) (2月26日)

 自分の考えを文や数字などを使って説明する問題に挑戦しました。その後、子供たちで解答を説明し合いました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (2年生)

 「スーホの白い馬」を読んで、挿絵を並べ替える活動を通して、物語の大体の内容をつかみました。
画像1
画像2

国語科 (2年生)

 今年1年間を振り返って楽しかったことをまとめ、発表会を行いました。話す人、聞く人が気をつけるべきことを確認してからスピーチを行いました。
画像1
画像2
画像3

音楽科 (2年生)

 鍵盤ハーモニカで「小ぎつね」の練習しています。「ラファドラソ」の部分が難しいですが、何度も何度も練習して上手に演奏できるようになりました。


画像1
画像2
画像3

体育科 (2年生) (2月12日)

 ボール蹴りゲームを行いました。思うように蹴るのは難しいですが、とても熱心に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業参観2 (2年生)

画像1
画像2
画像3
 町たんけんに行ったときのことをまとめてみんなに発表をしました。聞く人は、発表の良かったところなどを伝えました。

授業参観 (2年生)

 町たんけんで学習してきたことをグループごとに模造紙にまとめ、みんなの前で発表しました。
画像1
画像2

算数科 (2年生)

画像1
画像2
 1000をこえる数の復習を行いました。漢数字で書かれた問題を正確に数字に書き表すことができていました。

国語科 (2年生) 2月4日

画像1
画像2
画像3
 文章を読み、「この表現がいいな、おもしろいな。」と思うところを見つけました。どの表現が良いと思ったか友達と意見を交流しました。なぜ、良いと思ったか理由もくわしく発表できました。

特別の教科 道徳 (2年生)

 「オレンジ色の木の実」を題材に学習をしました。約束やきまりを守れたことや守れなかったことを発表し合い、なぜ約束やきまりがあるのかを考えました。
画像1
画像2

生活科 (2年生) (1月22日)

 「自分たんけんをしよう」という内容で、自分の成長をまとめる学習を行います。今日は先生から説明を聞きました。子供たちがご家庭でインタビューを行いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

算数科 (2年生)

 「長さの計算のしかたを考えよう」をめあてに学習しています。より習熟をはかるために、先生問題を解きました。早くできた子は、ちびっ子先生となって教えにまわりました。教えることで、自分が本当に分かったかどうかを確認することもできますね。
画像1
画像2

果物を英語で! (2年生)

画像1
画像2
 果物の名前を学びました。ALTがどの果物のことを言っているのかを聞き、ワークシートにある果物の絵を囲んでいきました。

国語科 (2年生)

画像1
画像2
画像3
 似た意味の言葉をみんなでさがしました。近くの人と相談をして見つけました。またみんなにも紹介しました。

体育科 (2年生)

画像1
画像2
画像3
 ボールゲームを行いました。攻めと守りを交代して行うゲームです。順番にボールを転がして得点を競いました。

国語科 (2年生)

 「とうじょう人ぶつがどうなったのかが分かる『おわり』を書こう」をめあてに、今日のポイントを確認し、お話の最後を考えました。
画像1
画像2

キッズサポートスクール その2 (2年生)

画像1
画像2
画像3
 2年生は、命を守ることや人にいやなことをしてはいけないことを学びました。

算数科 (2年生)

画像1
画像2
 「図をつかって、どんなしきになるのか考えよう」をめあてに学習をしました。図から一方が少ないということは、他方が差の分だけ多いと考え、問題を解決することができました。

算数科 (2年生) 12月9日

画像1
画像2
 「図をつかってどんな式になるのか考えよう」をめあてに学習しています。図の中にわかっていることを書き入れ、解決に向けてがんばっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279