最新更新日:2024/06/26
本日:count up93
昨日:89
総数:189313
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

国語科 (2年生)

画像1
画像2
 教材「ことばでみちあんない」では、教科書の地図で案内する場所を決め、通る道順に沿って目印になるものや曲がるところなどが分かるように説明します。友達を無事に目的地に案内できるように説明を頑張っています。

算数科 (2年生)

画像1
画像2
 単元のまとめのプリントをしました。終わった子は自主勉強ノートに自分で問題を作って答えていきます。自分で考えて学習する力もついてきています。

国語科 (2年生)

画像1
画像2
 これまで習った漢字の復習を自主学習ノートにしました。送り仮名に気をつけた練習、筆順を確認するための練習、その漢字を使った言葉を見つけて書く練習など、自分に合った練習の仕方を考えて取り組めています。

国語科 (2年生)

画像1
画像2
 いよいよ自分が選んだ本を紹介する日が来ました。発表メモを自分の方に向け、本の表紙をみんな見えるように持って最後の練習をしています。緊張感が伝わってきます。

国語科(2年) (8月20日)

 教科書教材「ミリーのすてきなぼうし」で本を紹介する練習をしています。次は自分のお気に入りの本を友達に紹介します。
画像1
画像2

国語科 (2年生)

画像1
 単元「お気に入りの本をしょうかいしよう」で、今日はこれまでに読んだ本を振り返って、紹介したい本を選びました。

算数科 (2年生)

画像1
画像2
 1dLより小さい単位、mLについて学習しました。ノートも見やすく丁寧に書けるようになってきています。

国語科 (2年生)

画像1
画像2
 あったらいいなと思う道具の絵を見せながらグループ内で発表し、道具について質問し合いました。

読み聞かせ (2年生)

 今日は広島に原爆が投下された日です。担任がそのことを説明し、読み聞かせを行いました。
画像1

算数科 (2年生)

画像1
画像2
 L(リットル)というかさの単位を学習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279