最新更新日:2024/07/04
本日:count up6
昨日:86
総数:189909
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

国語科 (2年生 その2)

 「あったらいいな こんなもの」の学習です。自分の「あったらいいな」をみんなの前で発表しました。聞いている人は友達の発表対して質問をすることができていました。
画像1
画像2
画像3

学級会 (2年生 その1)

 7月の月目標などについて話し合いました。学級委員が司会をして進めていきました。みんなの意見を大切にしようとがんばってくれていました。
画像1
画像2

生活科 (2年生) (6月24日)

 ミニトマトの観察を行いました。すっかり大きくなりおいしそうな実を付けています。葉や茎のようすなどしっかりシートに書き込むことができていました。
画像1
画像2
画像3

生活科 (2年生)

 おもちゃランドの準備をしています。おもちゃができた人は、発表する原稿作りにとりかかりました。おもちゃの名前や遊び方、工夫したところなどを文章でまとめました。
画像1
画像2
画像3

生活科 (2年生)

 「自分だけのおもちゃをつくろう。」をめあてに活動をおこないました。絵の具やはさみ、テープなどを使い、くるくる回るおもちゃや走るおもちゃなど、アイデアいっぱいの作品を仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3

算数科 (2年生)

 「一のくらいがひけないひっさんのしかたを考えよう。」をめあてに学習しました。繰り下がりのあるひき算の学習です。数え棒を実際に並べて考えていきました。
画像1
画像2
画像3

特別の教科 道徳(2年生)

 「黄色いベンチ」を題材に学習をしました。自分勝手な行動をせず、きまりや約束事を守り、みんなが使う物を大切にしようとすることをあらためて学びました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科 (2年生)

 風鈴を作っています。絵の具を使ってねんどに色をつけ、自分のイメージした形に整えていきました。熱心に活動できていました。
画像1
画像2
画像3

生活科 (2年生)

 生き物ランドの学習です。自分で調べた生き物をみんなの前で発表しました。わかりやすく伝えるために絵やものを見せながら発表しました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科 (2年生) (6月1日)

 むし歯予防ポスター作りに取り組んでいます。今日はポスターに文字を入れました。元気いっぱいの迫力のある作品が仕上がりました。
画像1
画像2
画像3

算数科 (2年生)

 「長さのけいさんのしかたをかんがえよう。」をめあてに学習をしました。「cm」と「mm」の混ざった計算はどのようにすればよいかを学びました。
画像1
画像2
画像3

算数科 (2年生)

 「さしを使って直線をかこう。」をめあてに学習をしました。手順を黒板に映し出し、ひとつひとつ確認をしながら行いました。子供たちはさしがずれないように慎重にかいていました。
画像1
画像2
画像3

体育科 (2年生)

 攻撃側と守備側に分かれ、ボールあてゲームを行いました。攻撃は真ん中に積まれた箱を倒すためパスをまわし、チャンスを見つけてボールを投げます。なかなか白熱したゲームでした。
画像1
画像2
画像3

図画工作科 (2年生)

 歯みがきポスターを描きました。画用紙いっぱいに大きく描くことができていました。きれいに色塗りもできていました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科 (2年生)

 「かみとんぼをつくろう。」をめあてに学習しました。軸と羽根を固定して作りました。竹とんぼの要領で手のひらをこすりあわせるようにして飛ばしました。
画像1
画像2
画像3

体育科 (2年生)

 投げ上げたり、キャッチしたり、ボールを使った運動を行いました。準備運動もきっちりと行いました。
画像1
画像2
画像3

算数科 (2年生)

 「17+4のけいさんのしかたをかんがえよう。」をめあてに学習をしました。2けた+1けたで繰り上がりのある計算です。何十のまとまりをどうすればできるかを考え、計算しました。
画像1
画像2
画像3

特別の教科 道徳 (2年生) (5月7日)

 「およげないりすさん」の学習です。友達を仲間はずれにすると、相手だけでなく自分自身も楽しくなれないことを通して、自分の好みや損得にとらわれないで行動することの大切さを学びました。
画像1
画像2
画像3

生活をふり返ろう (2年生)

 県教育委員会作成のリーフレットを使って日々の生活をふり返りました。睡眠時間や食事の時間、画面を見ている時間など色を分けて表を塗りました。自分の毎日の生活を見つめ直すよいきっかけとなりました。
画像1
画像2
画像3

生活科 (2年生)

 ミニトマトの苗を植木鉢に植えかえました。折れないように注意して植えかえることができました。その後、ミニトマトの様子を観察しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279