最新更新日:2024/06/27
本日:count up52
昨日:95
総数:189367
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

合奏 3年

3月6日の 6年生を送る会に向けて 只今 特訓中!!
上手になってきました 期待大!! 
画像1
画像2
画像3

本日5限 3年

算数の計算問題  間違いなおしに 取り組む3年
画像1
画像2
画像3

いのちの授業 3年

画像1
画像2
画像3
昨日 いのちについて 勉強をしました
自分のいのちと同様に 他人のいのちも 大切にする

当たり前のことですが 深〜い 勉強をさせてもらいました 

楽しい給食タイム 3年

2月15日(金) 天気:くもり  気温:非常に寒い

今朝は さむい!!!  ちなみに高野山は 雪!!!
気温は マイナス6度 8時でも マイナス2度 

さて 本日は 今年度最後の参観日です たくさんの方の ご来校
お待ちしています 
画像1
画像2
画像3

棒グラフ 3年

2月7日(木) 天気:晴れ  気温:6度

日中は 3月中旬から4月上旬の 暖かさのとのこと
でも今朝も冷え込みさむかった 明日から例年並みの 冬の寒さとのこと

体調は いかがですか  

さて グラフの勉強をしている3年生たち 表の読みとりや 
棒グラフづくり 一生懸命に 丁寧に きれいに

だれが見ても 分かりやすいように 表づくりをめざしています
画像1
画像2
画像3

和楽器にふれる

ゲストティーチャーをお迎えして 和楽器にふれる ほんもの体験を実施
まずは 宮太鼓でかつらぎ音頭 しめ太鼓でリード 音色 聞き分け体験 

話芸巧みに 子どもたちの心を引き出すほど 楽しい一時でした
ノリノリの 子どもたちでした   
画像1
画像2
画像3

和楽器にふれる2

次は お待ちかねの三味線 心に響きますね
ノリノリの子どもたち 歌ったり かけ声だったりと 
画像1
画像2
画像3

版画 3年

ステンシルはんがに 挑戦中の3年生 
スポンジを使って 上手に 描いています
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 H30修了式1限 給食無 児童下校11:15頃予定
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279