最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:111
総数:189557
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

算数科(3年生)

 小さな正三角形をしきつめてノートに貼り、「もようの中からいろいろな形をさがそう」をめあてに学習しました。2枚で四角形、16枚で大きな正三角形、ダイヤモンドのような五角形など、たくさんの形を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

書初会練習(3年生) (1月13日)

 書初競書会の練習を行いました。子供たちは手本をよく見て熱心に取り組んでいました。鉛筆と筆とは異なりますが、とめ、はね、はらいに気をつけがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

かつらぎカルタ(3年生)

 各学級で勝ち抜いた子供たちが、学年のみんなが見守る中、最終決戦を行いました。先生が読み上げ始めるやいなや、素早く反応して取り札に手が伸びます。
 1月22日のかつらぎカルタ大会では、学校の代表として頑張ってくれるものと期待しています。
画像1
画像2

つるし柿体験 (3年生) (11月16日)

 3年生児童がかつらぎ町の特産物である「柿」について学習しました。町産業観光課と伊都振興局、そしてJAの方々にお越しいただき「つるし柿体験」をしました。まず柿についての説明を受け、その後体験をしました。
 おいしいつるし柿ができ上がるといいですね。今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

外国語活動 (3年生)

 色や形の学習を行いました。色はred、blue、yellow、・・・、形はcircle、square、star、・・・などです。いろいろな色の形が描かれたカードを使ってゲームを行いました。先生の発音をよく聞き、示されたカードを当てていきました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (3年生) (10月21日)

 修飾語について学習をしています。まず基本となる文章を確認し、その後、くわしくする言葉を加えて文章を完成させていきました。子供たちは修飾語について理解し、上手に文章をつくっていっていました。
画像1
画像2

算数科(3年生)

 単元「円と球」の学習で、コンパスで円や模様をかいたり、コンパスで長さを比べたりする活動をしています。まだ十分に使い方に慣れていませんが、みんな一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

理科 (3年生) (10月3日)

 「こん虫のかんさつ」の単元です。「こん虫の体のつくり」について学習をしました。いろいろな種類の昆虫の標本を見て、似ているところやちがうところを出し合っていきました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科 (3年生) (9月15日)

 「あの日、あの時の気持ち」の学習です。「感じた気持ちを思い出して、様子を絵に表そう。」をめあてに取り組んでいます。表情や色使いに気を配りながら描くことができていました。
画像1
画像2
画像3

体育科 (3年生)

 マット運動に取り組みました。前転や後転、壁倒立に挑戦していきました。友達同士の間隔をとり、安全に運動できるようにお互いに意識し合いながら活動することができていました。
画像1
画像2
画像3

社会科 (3年生)

 「家の人がよく行く店やよく買う物を調べよう」をめあてに、一人一人が家で調べてきたことを、グループで交流し、共通点をノートに書きました。「スーパーマーケットにはよく行くけれど、専門店にはたまにしか行かない」「食料品は毎日のように買っている」など、考えたことを伝え合うことができました。
画像1
画像2
画像3

夏祭り2 (3年生) (7月15日)

 昨日の3年B組に引き続き、本日3年A組が夏祭りを行いました。各グループともアイデアを生かした出し物、お店を用意することができていました。友達にきちんとやり方やルールを説明し、楽しんでもらおうとがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

夏祭り (3年生)

 3年B組の子供たちが夏祭りを行いました。これまで各グループに分かれ出し物を準備してきていました。また、国語科の授業の中で手紙の書き方を学び、先生たちを招待する手紙を事前に出してくれていました。
 祭りは、大盛り上がりでとても楽しいものとなっていました。子供たちの表情は生き生きしていました。3年A組は明日行う予定です。
画像1
画像2
画像3

おまつりにむけて (3年生) (6月21日)

 クラスで行うおまつりにむけて準備を行いました。新聞紙をまるめてテープでとめたり、紙コップに装飾を施したりするなど、各グループで協力して必要なものを作りました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (2年生)

 「スイミー」の学習をしています。「お話のながれをたしかめよう。」をめあてに取り組みました。子供たちは、ワークシートを参考に本文をじっくりと読み進めていました。
画像1
画像2

外国語活動 (3年生 その2) (6月17日)

 「How many?」の学習を行っています。Activityでは、リンゴの色を自分と同じ数だけ塗った人を探していきました。習った表現を使って活動をすることができていました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (3年生 その1)

 「気もちをこめて「来てください」」の単元です。現在、案内の手紙を書く活動を行っています。手紙の組み立て方を確かめてから文章を書いていきました。丁寧に整った字で書き進めていくことができていました。
画像1
画像2
画像3

社会科 (3年生)

 河川の下流付近のようすについて学びました。家やマンション、大きな工場が多いということに気づきました。また、どうして大きな工場が多いのかということについてもみんなで考えました。
画像1
画像2

算数科 (3年生)

 わり算の学習です。計算の仕方を考えていきました。式を立て、なぜその答えになるのかを言葉や図などを使って説明していきました。
画像1
画像2
画像3

理科 (3年生)

 植物の育ち方の学習です。植物の様子を観察していきました。ホウセンカとマリーゴールドを観察しました。大きさや形、色などに注目して絵や言葉で記録していきました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279