最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:111
総数:189520
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

4年 体育

画像1
画像2
画像3
昨日の天気は最高! 気持ちよさそうにドッヂを楽しんでいる4年生

給食 4年

画像1
画像2
画像3
先週の金曜日の献立 セルフサンド
ホットドックの 全員 みごとな 豪快な 食べっぷり 

本人の許可を得て 撮らせてもらいました
いつも 笑顔がすてきな 4年女児です 

給食

画像1
画像2
画像3
2月22日(水) 天気:晴れのちくもり  気温:13度

冷え込んだ朝でしたが だんだん暖かくなってきました

さて 4年生では「はるまき」争奪ジャンケンポン の真っ最中に
遭遇しました 欠席があり2個残った はるまき

勝者の笑顔 ホンマうれしそうでした! 

合同防災訓練見学

画像1
画像2
画像3
消防と警察の合同防災訓練が かつらぎ公園でありました
4年生が参加しました

まずは 集合写真から

合同防災訓練見学2

画像1
画像2
画像3
大阪の八尾空港から 大阪府警のヘリコプターがやってきました
約20分でかつらぎ公園グラウンドに 到着

人命救助の様子を 目の前で見ることが出来ました
すごい 風圧でした

合同防災訓練見学3

画像1
画像2
画像3
パトカー 工作機械車 先遣隊のバイク ヘリコプターなど
乗車し 体験することが出来ました

4年 社会

2月13日(月) 天気:雪のちくもり  気温:0度

先週末の 金曜日から日曜日にかけて 雪が舞い すごく寒かった
今朝の冷え込みも スゴすぎるほどダ 

今週は 木曜日 金曜日は気温が高く また土曜日から寒波襲来
風邪 インフルエンザと 体調管理が難しい です

さて グループ討議のあと 全体での話し合いをしている 4年生
テーマは やさしい町 笠田を実現するために 何ができそう!

意見例として ゴミをひろう 元気に挨拶 高齢者への声かけ など
具体的な取組についても 意見交流をし 熱心に話し合っていました

様子をみてて 成長してきたなぁ! と感じさせる4年生
そうそう 4月からは 高学年の仲間入りですよネ! 期待しています
 

画像1
画像2
画像3

思い出のアルバム 校内マラソン4年

画像1
画像2
画像3
2月7日校内マラソン大会が行われました。走るのが好きな子も、
嫌いな子もあきらめずに最後まで走り切りました。

最後までやり通すことは、子どもたちの自信につながっている
ことと思います。よくがんばったね。

校内マラソン大会4

画像1
画像2
画像3
折り返しを通過し 元気に走り続ける 4年生たち
トップランナーは 男の子 かなりリードしています
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 転任者挨拶回り
4/6 転入職員挨拶まわり13:00
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279