最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:111
総数:189518
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

説明文の学習(4年生)

 国語科では、説明文「おもいやりのデザイン」で段落相互の関係や、筆者の考えとそれを支える事例の関係について学びます。
画像1

漢字の調べ方(4年生)

 分からない漢字を調べています。国語辞典と漢字辞典のどちらを使うと便利かな。
画像1

気温の変化(4年生)

 一日の気温の変化を記録して折れ線グラフに表しました。晴れの日はとても気温が高くなっています。
画像1

理科の学習(4年生)

 一日の気温の変化を調べるために、温度計で測りました。液だめに日光が当たらないように注意しています。
画像1

今日の4年生

 3年生の時はかつらぎ町の学習でしたが、4年生では「ひらけゆく和歌山」という副読本を使って和歌山県の学習をしていきます。和歌山県のことについてしっかり手を挙げて発表しています。
画像1
画像2

今日の4年生

 家庭科室で音楽の学習が始まりました。楽譜を見ながら、拍に合わせてリズムを打っています。
画像1
画像2

多目的室での授業

 4年生は、多目的室での授業が始まります。
 社会科で自分たちの住んでいる県について学習していました。
画像1

天気と1日の気温(4年生)

 天気と1日の気温について学習しています。
 与えられた課題に対して、真剣に考えられています。
画像1

算数の学習(4年生)

 算数の学習です。
 そろばんで引き算の仕方を学びました。「電卓でやったほうが速いのになあ。」「昔の人はこれで計算していたのか。」
画像1

そろばんの学習(4年生)

 そろばんの学習です。
「5をいれるときは人差し指を使って・・・。」みんな発表する友達の指の使い方をよく見ています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279