最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:80
総数:188556
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

国語科 (4年生)

 学年のまとめとして、力だめしの問題をしています。間違いを大事にして、みんなでもう一度問題を読んで、示された条件に合わせてどのように文章を書けばよいか確かめました。
画像1
画像2
画像3

4年生 (理科)

 水の3つのすがたについてまとめの学習をしました。水は、温めたり冷やしたりすると水蒸気や氷に変わることや体積も変化することの実験結果から、水は温度によって液体、気体、又は固体に状態が変化することを学びました。
画像1
画像2

算数科 (4年生)

 「面と面のつながりを考えて、てん開図をかこう」をめあてに学習しました。直方体の辺にそって切り開いたとき、どんな面がどこにつながっているのかを考えました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (4年生)

 「初雪のふる日」の学習です。「「初雪のふる日」はどんな物語なのかをまとめよう」をめあてに取り組みました。文章の構成や書き方の例を確認してから行いました。子供たちはどのように書けば効果的かを考えながら書き進めていました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (4年生) (2月13日)

 「調べて話そう生活調査隊」の学習です。子供たちはアンケートを作成し、事前にクラスメイトに答えてもらっていました。本日はグループでそのアンケートを集計、そしてグラフや表にまとめ、自分たちの考えを書いていく学習でした。グループで協力して活動できていました。
画像1
画像2

国語科(4年生)

 教材「うなぎのなぞを追って」を読んで「自分のきょうみの中心にそって要約し、しょうかい文を書こう」をめあてに学習しています。今日は各段落に書かれていることを読み取りました。
画像1
画像2

国語科 (4年生) (1月23日)

 「うなぎのなぞを追って」の学習です。「文章の組み立てと大体の内容をとらえよう。」をめあてに取り組みました。何の調査について書かれ、その調査はどんな結果になったのかをこれまでに学んだことを生かしながら読み進めていきました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動(4年生)

 自分の好みのフルーツパフェを作る活動です。友達と英語で「何がほしいですか」「〜がほしいです」とやり取りしながら、次々とフルーツのカードをもらってパフェを完成しました。
画像1
画像2
画像3

書初競書会練習(4年生) (12月20日)

 書初競書会の練習をしています。昨年度は全員毛筆でしたが、今年度は硬筆、毛筆を選択して参加します。教室はシーンと静まり、みんな一画一画を集中して書いていました。表情は真剣そのものです。
画像1
画像2

国語科 (4年生)

 「世界にほこる和紙」の学習です。「筆者が例を入れている理由について考えよう」をめあてに取り組みました。子供たちは文章をよく読み、ノートに自分の考えを書き進めていきました。熱心に学習することができていました。
画像1
画像2
画像3

音楽科(4年生)

 リコーダーで「オーラリー」の練習をしてきました。今日はその成果を発表しました。2つのパートにわかれ、2人で、3人で、4人で、互いの音を感じながら美しいハーモニーを奏でました。
画像1
画像2
画像3

かつらぎカルタ大会にむけて

 かつらぎカルタ大会にむけて、各学年や各学級で練習するとともに、代表者決定に取り組んでいます。画像は4年生の様子です。とても一生懸命に取り組んでいました。大変白熱していました。
画像1
画像2
画像3

人権教室 (4年生) (11月14日)

 人権擁護委員の方々にお越しいただき、4年生児童を対象に人権に関する授業を行っていただきました。テーマは「いじめ」についてです。子供たちはお話しされることをよく聞き、学習をしていきました。
画像1
画像2
画像3

国語科(4年生)

 「3年生で習った漢字を使って文を作ろう」をめあてに、教科書のイラストを見て、主語・述語・修飾語を考えて文作りをしました。
画像1
画像2
画像3

理科 (4年生)

 「秋の生き物」の単元です。「春にたねをまいた植物は、秋になりどのように成長しているのだろうか」のテーマの下、ヘチマの様子を観察しました。以前と比べながら、結果を図や言葉でわかりやすく記録していっていました。
画像1
画像2
画像3

体育科 (4年生) (10月28日)

 陸上、ハードル走の練習です。3人ずつで練習をしていきました。練習回数がまだ少ないため慣れることから始めていきました。これから練習を重ねて、どんどん上手になっていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

算数科 (4年生)

 「そろばん」の単元です。小数や大きい数の入れ方とはらい方、いろいろな加減計算について学びました。たまの操作でいろいろな加減の計算ができるそろばんのよさにふれることができました。
画像1
画像2
画像3

音楽科 (4年生)

 これまで練習をしてきた合奏を披露してくれました。練習ではなかなかそろいにくく、難しいところがありましたが、各自しっかりと練習を重ねてきました。みんなで心を合わせてすばらしい演奏を聴かせてくれました。
画像1
画像2

算数科(4年生)

 「式や図を見てどのように考えたのかを説明しよう」をめあてに、教科書に出ている複数の解き方について、それぞれの式や図を読んで考える学習です。どんな言葉を使って説明したらよいか、じっくり考えてノートに書いて発表しました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科 (4年生) (10月6日)

 学校における学習活動等への県産果実の提供として、県より柿を提供していただきました。4年生の子供たちは、図工の時間にその柿をスケッチし、秋をテーマとした作品を仕上げていきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279