最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:111
総数:189557
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

算数の学習(5年生)

 「少数をかける計算のしかたを考えよう」をめあてに、まず 80×2.3 の答えが線分図上のどのあたりになるか検討を立てています。
画像1

外国語の授業

 今日から外国語の授業が始まりました。英語の先生とALTの先生の二人で授業を進めていきます。今日は、ALTの先生に聞きたいことをたくさん質問して答えてもらいました。
画像1
画像2

今日の5年生

 算数科の「容積の求め方を考えよう」をめあてに学習しました。(1枚目)
 今日は、初めての家庭科の学習です。毎日どんな手伝いをしているか発表しました。おふろそうじ、洗濯干しなど、家族の一員としての役割を果たしていています。(2枚目)
画像1
画像2

今日の5年生

 今日から、学級の半分の人数で、教室で理科、少人数教室で社会科を学習しています。
画像1
画像2

みんなに発表(5月29日)

 国語科の授業です。前日までの授業の中でまとめていた自分の考えを、みんなの前で発表しています。
画像1

国語科の学習(5年生)

 国語科「名前をつけてよ」の学習です。
 登場人物の関係を、相関図にしています。
画像1

ノートの使い方(5年生)

 どのようにノートを使うと見やすいか、先生が使い方のよいところを紹介してくれました。みんな自分のノートに生かそうとよく見て学んでいます。
画像1
画像2

立体の学習(5年生)

 立体の体積の学習です。
 「一辺×一辺×一辺」「たて×横×高さ」の公式にあてはめるだけでなく、公式の意味を考えて求めることを学んでいます。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279