最新更新日:2024/06/26
本日:count up91
昨日:89
総数:189311
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

図画工作科 (5年生)

画像1
 テープカッターづくりを行っています。糸ノコを使って曲線を切るのはなかなか難しそうです。

特別の教科 道徳 (5年生)

 「電池が切れるまで」という教材を読んで、一人一人が「命」について真剣に考えて書いたことをもとに話し合いました。
画像1
画像2

社会科 (5年生)

 食生活を支える食料生産について学習しています。教科書の食料の産地を示している日本地図を見て確認をしています。
画像1
画像2
画像3

国語科 (5年生)

 単元「きいて きいて きいてみよう」の学習が始まりました。聞き手、話し手、記録者の役割に分かれインタビューをし合います。
画像1

算数科 (5年生)

 新しい単元「合同な図形」の学習が始まります。4年生で学習した図形の名前や算数用語などを確認しました。
画像1
画像2

家庭科 (5年生)

 整理・整とん前後の写真を見比べて、どこをどのように整理・整とんしたのかを話し合いました。
画像1

図画工作科 (5年生)

 ポスターが仕上がってきました。別のテーマで2枚目に取り組んでいる子もいます。
画像1
画像2

外国語 (5年生)

 リスニングの学習です。聞きとることができた単語をもとにして考えています。
画像1
画像2

体育科 (5年生)

 タグラグビーの試合形式で行っています。実際にゲームをしながらルールを理解していきます。
画像1
画像2

特別の教科 道徳 (5年生)

 『世界に羽ばたく「航平ノート」』を読んで、自分の夢や目標を発表し合い、それに向かうために何が大切かを考えました。
画像1

社会科と理科 (5年生)

 高い土地を地形や気候を利用して野菜作りがどのように行われているのかについて学習しています。(1・2枚目)
 台風の動きと天気について、台風の中心の動きの予想図を見ながら考えています。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

家庭科 (5年生)

 これまでにいろいろな種類のボタンをつける練習をしてきました。今日は足つきボタンのつけ方の学習です。もうどんなボタンでも自分でつけられそうですね。
画像1
画像2

社会科 (5年生)

 輪中ではどのような農業をしていたのか、水害に対してどのような備えをしているのかについて学習しました。
画像1
画像2

国語科と体育科 (5年生)

 各自が、みんなが過ごしやすい場所になるような工夫について調べて、友達に報告する文章にまとめています。今日は先生の助言を受けながら、黙々と清書をしていました。もうすぐ力作の完成です。(1枚目)
 タグラグビーをしました。腰につけたタグを二人で取り合うゲームです。俊敏に動いて相手を交わします。(2枚目)
画像1
画像2

社会科 (5年生)

 低い土地のくらしを学習しています。昔から受け継がれている工夫について学びました。
画像1
画像2

体育科 (5年生)

 ペアでボールをキャッチし合ったり、自身の投げたボールをキャッチしたり、ゲームをしたりしました。
画像1

社会科、はき物をそろえる (5年生)

 低地に住む人々のくらしについて学習します。川と川にはさまれた土地の様子を地図で確認しました。(1枚目)
 今日もパソコン室前の上靴がきちんとそろえて並べられていました。(2枚目)
画像1
画像2

算数科 (5年生)

 昨日の続きで、少数÷少数の筆算の仕方の学習です。ノートにはこの時間で一番大切なことを書き込んでまとめています。「ふり返りノートにはこれを書こう」という声が聞こえてきました。どの授業も一番大事なことは何かを意識して聞くと、どんどん賢くなります。
画像1
画像2

算数科 (5年生)

 「少数÷少数の筆算を考えよう」をめあてに、46.5÷1.5の筆算の仕方を考えました。3通りの考えがでてきたところで、小数点をどこに打つのかで話し合いました。割り算の性質を思い出して再考しました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279