最新更新日:2024/06/21
本日:count up32
昨日:90
総数:189000
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

修学旅行2日目 4

画像1
画像2
画像3
太秦映画村に到着しました。アトラクションやコスプレイベントなど、楽しいことがいっぱいです。お化け屋敷も楽しみです。

修学旅行2日目 3

画像1
画像2
画像3
トロッコ列車で保津川の景色と紅葉を楽しみました。名物の鬼も出てきたのかな。

修学旅行2日目 2

画像1
画像2
 2日目の目的地 トロッコの出発駅亀岡駅に向け出発です。

修学旅行2日目 1

2日目の朝を迎えました。夕べは何時に寝たのかな?
画像1
画像2

修学旅行7 絵付け体験

画像1
画像2
清水焼の絵付け体験です。一人一人が考えてきた絵を描いています。できあがりが楽しみですね。

修学旅行6

画像1
画像2
画像3
美味しい夕食をいただいています。

修学旅行5 今日のお宿に

画像1
画像2
 誰も体調を崩すことなく1日の行程を終え、先程、無事今日のお宿「綿善」に到着しました。

修学旅行4 清水寺

画像1
画像2
画像3
混んでいるという予想が、割と空いていて、順調に進んでいます。子供たちは、お楽しみのお買い物中。(^▽^)

修学旅行3

画像1
京都府立植物園でお昼ご飯を食べています。
画像2

修学旅行2 まばゆい金閣

画像1
画像2
画像3
 最初の目的地 鹿苑寺金閣に到着しました。京都で1,2を争う観光地 たくさんの観光客にびっくり!写真で見る金閣と違い、その美しさにため息が出たことでしょう。

修学旅行1

画像1
子供たちが心待ちにしていた修学旅行の日になりました。子供たちの顔は笑顔であふれていました。旅の栞の1ページ目には、「責任をもって行動しよう。」「友情を深めよう。」と書かれています。子供たち一人一人が自覚をもって行動し、思い出いっぱいの修学旅行になってくれることに期待しています。「行ってらっしゃい!」

ミシン実習(10月4日)6年生

 10月4日(木)3〜4限、6年生がミシンを使ってナップザックを作りました。ミシン実習をお手伝いしてくださる学校支援ボランティアさんが4人も来校いただき、6年生の支援をしてくださいました。おかげさまで、子どもたちの製作がスムーズに進みました。雨の中、学校に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

食育(ぶどう狩り体験) 1

JA紀北かわかみさんに食育の勉強を教えていただきました。

地域の特産物を知る1つとして「ぶどう狩り体験」を行いました。

ぶどうは、大きく果汁があふれ、とっても甘く美味しかったです。

お腹がいっぱいになるまで食べました。

また、ぶどう栽培の難しさなども教えてただきました。

お弁当・お土産もいただきました。

本当にありがとうございました。

今夜、子ども達はお家の人と楽しい思い出をお話ししていることでしょう。(^^)/



画像1
画像2
画像3

食育(ぶどう狩り体験) 2

食育(ぶどう狩り体験) パート2
画像1
画像2
画像3

小学生リーダー研修(8月9日)

岩出市の旧和歌山県会議事堂において、小学生リーダー研修が開催されました。伊都地方にある小学校7校から約30名の児童が参加。本校からは児童会役員など7名が出席しました。他の学校の児童と仲良くなり、「よりよい学校づくりのために自分たちができること」をテーマに熱心に話し合いました。最後に、グループごとに考えたアイデアを発表しました。夏休みのよい思い出のひとつになりました。
画像1
画像2
画像3

6年生が洗濯にチャレンジ!(7月12日)

6年生が家庭科「暑い季節を快適に」で洗濯にチャレンジしました。自分のくつ下を片方ずつ手洗いと洗濯機洗いをし、その違いを比べてみました。もみ洗いやつまみ洗いをしたり、洗濯板を使ったり、結果は・・・。圧倒的に子どもたちの手洗いの勝利!手間はかかるけど、汚れの落ち方の違いに驚きの子どもたちでした。
画像1画像2

ラジオ放送のインタビュー(6月14日)

教育ラジオ放送「定期便 教育の窓」の取材がありました。6年生の3名が、県指定の天然記念物「十五社のくすのき」と笠田小学校の子どもたちとのかかわりについて、インタビューを受けました。緊張気味でしたが、上手に話をしていました。アナウンサーの方や県教委の担当者の方からも褒めていただきました。このインタビューの様子は、6月23日(土)午前8時45分から和歌山放送ラジオで放送されます。是非、聞いてください!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279