最新更新日:2024/06/21
本日:count up41
昨日:90
総数:189009
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

6年生 薬物乱用防止教室

1月23日(水)に薬剤師の方に喫煙や薬物の危険性について教えていただきました。

児童達は、「絶対にたばこは吸わない。」

     「お父さんに禁煙してって言ってみる。」

     「幻覚をみるなんて怖い。」

など感想がでていました。

いろいろな事を教えていただき大変、勉強になりました。

ありがとうございました。
画像1

6年生 感謝パーティー

1月24日(木)

家庭科のミシンの授業でお世話になった学校ボランティアの方や学校の先生に感謝の気持ちを伝える感謝パーティーをしました。

料理の準備からお手伝いいただきありがとうございました。

子ども達からの手作りプレゼント(針さし)をお渡ししました。

感謝パーティーのお礼に三味線の演奏をしていただきました。

三味線の音色にみんな聞き入っていました。

ご参加いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

租税教室 6年

6年生たちを対象に 租税教室を行っていただきました
真剣に話を聞いていました 未来の健全な納税者たちよ!
画像1
画像2
画像3

速報 6年調理実習6

画像1
間に合いました 完成です
校内に 美味しそうな臭いが充満中! 

いよいよ感謝パーティーの はじまりはじまり
招待客の皆様も 全員おそろいです

速報 6年調理実習5

画像1
画像2
画像3
本日のメニューは 
ポテトハンバーグ きのこスープ 青菜のごま和え ご飯

以上です タイムアウトまで あと20分
ラストスパート! 只今の時刻 11時45分

速報 6年調理実習3

画像1
画像2
画像3
ポテトハンバーグづくり

速報 6年調理実習4

画像1
画像2
画像3
上手に タマネギいためをしている男の子も
只今の時刻 11時30分 タイムアウトまで あと40分

速報 6年調理実習1

詳しくは後日 リアルタイムでup
お世話になった地域の方々を 招待しての感謝パーティー


画像1
画像2
画像3

速報 6年調理実習2

画像1
画像2
画像3
活発に いきいきと よく動く 活動する6年です
上手に包丁を 使っています 

6年生 ジビエ教室 1

和歌山県の農林水産部の方に「ジビエ」について教えていただきました。

ジビエはフランス語だそうです!!

命の大切さを学び、食材として感謝し、革製品として大切に使っていこうと思いました。

最後に革を使い、キーホルダーを作りました。

本日は4名の先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2

6年生 ジビエ教室 2

パート2
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279