最新更新日:2024/07/01
本日:count up48
昨日:34
総数:189648
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

国語科と算数科 (6年生)

 「私たちにできること」について、グループで相談しながら提案文を書いています。(1枚目)
 時間や速さが分数で表されている問題に取り組んでいます。整数の場合と同じように考えて立式します。(2枚目)
画像1
画像2

社会科 (6年生)

 古墳のまわりにはたくさんの埴輪が並べられています。家や人の形をした埴輪を手に取って見ました
画像1
画像2

外国語 (6年生)

 「What is your treasure?」「My treasure is 〜.」宝物をたずね合う学習をしました。
画像1
画像2

理科 (6年生)

 植物がどんなときに養分をつくるのか、日光を当てる前と当てた後、日光を当てていない場合の実験結果をまとめます。
画像1

算数科と国語科 (6年生)

 帯分数の入っている分数のわり算について学習しています。どのように計算すればいいのかな。(1枚目)
 提案する文章の構成について学習しています。ワークシートに記入していきます。(2枚目、3枚目)
画像1
画像2
画像3

理科 (6年生)

 実験結果から、植物は光が当たると、二酸化炭素を取り入れて酸素を出すことが分かりました。
画像1

音楽科 (6年生)

 「ラバーズコンチェルト」を、リコーダーで♭シの指の押さえ方に気をつけ、吹き口を抜いて練習しています。
画像1
画像2

理科 (6年生)

 植物の体にある水のゆくえについて調べます。予想を立てて、葉がある場合とない場合の実験から考察します。
画像1

国語科 (6年生)

 グループでテーマを決め、調べ方を考えて提案文にまとめていきます。協力し合って書くために必要な情報を集めてください。
画像1
画像2

理科と社会科 (6年生)

 テストでした。集中して取り組み、シーンと静まって鉛筆で書く音しか聞こえません。
画像1
画像2

算数科 (6年生)

 積が1になる分数の組み合わせを考えました。逆数という用語とその意味を学びました。
画像1

算数科と音楽科 (6年生)

 分数で表された時間について学習し、それを使って道のりを求めます。(1枚目)
 「パートの役割について考えよう」をめあてに、4つの旋律を聞いて共通点や相違点をグループで話し合って全体で交流しました。(2枚目)
画像1
画像2

理科と社会科 (6年生)

 それぞれの臓器について学習した後、臓器どうしがどのようにつながっているのかについて学習しています。(1枚目)
 災害が発生したときの政治のはたらきについて学習しています。台風や地震などの災害からの復旧、復興のためにどんな取組をしているのかを学んでいきます。(2枚目)
画像1
画像2

身のまわりにあるきまり (6年生)

 自分たちのまわりにあるきまりについてみんなで考えました。「なぜこんなきまりがあるのか?」や「守っていくためには?」など・・・、大切な時間でした。
画像1
画像2

国語科と算数科 (6年生)

 「文の組み立て」について学習しています。文を書くときにどんなことに気をつけて組み立てればよいか考えています。(1枚目)
 整数、分数、小数の混じっている計算の仕方を学習しています。小数を分数に変換して進めています。(2枚目、3枚目)

画像1
画像2
画像3

国語科とそうじの様子(6年生)

 三十一文字で短歌を作っています。「たのしみは」の五文字に続けて、自分の楽しみについて言葉を選んで表現しています。(1枚目、2枚目)
 玄関を担当している6年生は、見えていないところにも気づいてきれいにしてくれています。さすが6年生です。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

ポスター作り(6年生)

 ポスターのテーマを3つの中から選んで、イメージ図をかいていきます。また、パソコン室では、ポスターをかくときの参考となる写真を調べています。
画像1
画像2

国語科と算数科(6年生)

 国語科で、主張と事例の関係について学びました。調べたことや経験したことを事例として挙げると、主張に説得力をもたせることができます。(1枚目)
 図を見て式の意味を考える学習です。式の数字が図のどこを表しているのかを読み取ります。(2枚目)
画像1
画像2

じっくり学習(6年生)

 国語科(少人数学習)では、説明文を読んで、筆者の主張に対して自分の考えを、三段落の文章でまとめて書いています。(1枚目)
 算数科(少人数学習)では「xとyの関係を式に表して調べよう」をめあてに学習しました。(2枚目)
画像1
画像2

家庭科マスクづくり(6年生)

 マスク作りの2時間目です。5年生の時に学習したアイロンやミシンの使い方を思い出して、手際よく作業を進めています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279