最新更新日:2024/06/26
本日:count up92
昨日:89
総数:189312
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

修学旅行 今日のハイライト4 (9月30日)

 熊野那智大社、青岸渡寺です。
画像1
画像2

修学旅行 今日のハイライト3

 那智の滝です。
画像1
画像2

修学旅行 今日のハイライト2

 橋杭岩です。
画像1

修学旅行 今日のハイライト1

 串本海中公園です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行10

今からみんなでお風呂に行きます。温泉が楽しみです。
画像1

修学旅行9

今から夜ご飯です。たくさんあってどれから食べるか迷います。
画像1

修学旅行8

ホテル浦島に到着して、ホテルの方に挨拶をしました。今から部屋に入ります。
画像1

修学旅行7

船に乗ります。いよいよホテル到着です。
画像1

修学旅行6

青岸渡寺目指して、ひたすら階段上ります。
画像1

修学旅行5

串本海中公園で昼食中です。カレーライスはおかわり自由です。
画像1

修学旅行4

はい、チーズ。みんな楽しそうです。
画像1

修学旅行3

串本海中公園に着きました。今から行動班で見学です。
画像1

修学旅行2

 バスに乗り込み、いよいよ出発です。
 絶好の天気の中、修学旅行がスタートしました。楽しい思い出に残る2日間になることを祈っています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

6Aみんな揃って荷物の確認をしています。修学旅行へ行ってきます!
画像1

家庭科(6年生)

 修学旅行で使うナップサックづくりに、とても意欲的に取り組んでいます。玉結びや玉留め、ミシンの使い方など、これまでに身に付けてきた技能を生かして、順調に作業を進めています。グループの友達と教え合う姿も素敵です。
画像1
画像2
画像3

算数科 (6年生)

 円の面積の学習です。複雑な形の面積の求め方を考えていきました。「ここは円の一部で・・・」など、ペアになり自分の考えを伝えたり、相手の説明を聞いたりして解決に向けて取り組んでいきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279