最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:51
総数:187119
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

卒業制作 (6年生)

 間もなく卒業を迎える6年生。卒業制作に取り組んでいます。彫刻刀で彫っていったり、絵の具で色を付けたりしています。熱心に丁寧に取り組んでいました。思い出に残る作品ができるといいですね。
画像1
画像2

卒業式の練習 (6年生)

 3月19日の卒業式にむけて練習が始まっています。卒業証書のもらい方や記念品のもらい方、入退場の仕方など覚えることがたくさんあります。式当日がすばらしいものになるように、しっかりと練習に励んでほしいと思います。
画像1
画像2

出前授業 (6年生)

 地域の詳しい方にお越しいただき、戦時中の生活についてお話をしていただきました。身内の方のことを交えながら、また資料や写真を提示しながら説明をしていただきました。お話を聞き、子供たちは現在のくらしがいかに恵まれたものかを感じることができました。
画像1
画像2
画像3

楽しい時間を過ごしました2

 6年生が1年生に楽しい遊びをしてくれました。「みんなが楽しく過ごすために」をテーマに話し合った内容を実際に行ってくれました。前回は6年A組の子供たちが行い、本日は6年B組の子供たちの番です。1年生の子供たちは、楽しいゲームやお兄さんお姉さんたちが優しさに触れてとてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ (6年生)

 読み聞かせサークルプーさんが、卒業を目前にした6年生にメッセージのこもった本を選んで読み聞かせをしてくださいました。また、くすのきの葉一枚一枚を栞にしたプレゼントもいただきました。「同じ葉が一枚もないように、皆さん一人一人もかけがえのない存在ですよ。」という温かい気持ちが、本の内容からも伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室 (6年生) (1月26日)

 学校薬剤師の先生に、たばこの害や様々な薬物についての知識、薬物乱用がもたらす心身への影響、誘われたときの断り方などについて、具体的に教えていただきました。子供たちは、終始真剣な表情で聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

「出張!県政お話講座」 (6年生)

 インターネットやSNSのメリットやデメリットについて考えたり、事例を通してそこに潜む危険について知ったりして、トラブルに巻き込まれないようにするための大切な学習をしました。
画像1
画像2
画像3

家庭科 (6年生)

 「こんだてを工夫して」の単元です。先週の6Aに引き続き、本日6Bの子供たちが調理実習を行いました。次に何をするか、グループ内で相談しながら活動することができていました。「いただきます」の後は、みんなおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

家庭科 (6年生)

 「こんだてを工夫して」の単元です。本日6Aの子供たちが調理実習を行いました。主菜と副菜を作っていきました。メニューは事前に各グループで栄養バランスを考慮して考えてあり、子供たちは役割を分担しながら活動することができていました。
画像1
画像2
画像3

さをり織り体験 (6年生) (11月28日)

 6年生が「さをり織り」を行いました。昨年度に引き続いての体験となるので慣れた手つきで行うことができていました。子供たちは自分だけのすてきな作品を仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3

外国語 (6年生) (10月26日)

 もうすぐハロウィンです。今日はハロウィンにまつわる言葉を使った楽しいゲームを行ってくれました。かわいらしい飾りもあり、子供たちはいつも以上に楽しみながら授業を受けることができていました。
画像1
画像2
画像3

家庭科(6年生)

 オリジナルの献立を考える学習をしています。主食、主菜、副菜、汁物の順に、栄養のバランスを考えて一食分の献立をつくります。インターネットで、どんな料理があるか、どんな食材や調味料を使っているかを調べたり、一人分の分量などを計算したりしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その26 (9月30日)

 無事、学校に到着です。よい天候に恵まれた2日間でした。
 みなさま、おつかれさまでした。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行その25

 バスの中の様子です。たくさん歩いたにも関わらず、子供たちはまだまだ元気です。このあと東大阪PAで休憩し、かつらぎ町に帰りたいと思います。
画像1
画像2

修学旅行その24

 修学旅行の最終目的地である東映太秦映画村を出発して、東大阪PAへと向かっています。この旅の楽しかったことをバスの中で振り返り、みんな思い出に浸っています。
画像1
画像2

修学旅行その23

 東映太秦映画村にて(その4)
画像1
画像2

修学旅行その22

 東映太秦映画村(その3)
画像1
画像2

修学旅行その21

 東映太秦映画村(その2)
画像1
画像2

修学旅行その20

 東映太秦映画村にて(その1)
画像1
画像2

修学旅行その19

 お昼ご飯を食べて、ここからはしばらくグループでの自由行動になります。
 随時写真をアップしていきます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279