最新更新日:2024/06/14
本日:count up1 昨日:19 総数:41327

あさがおを育てよう・1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の課題配布では、朝顔セットの持ち帰りをしていただき、ありがとうございました。お子さんと種の観察や種まきは、もうできましたか?まだ種まきがしていない場合は、今週中には、種まきをしてみてください。
 また、種をまいた日から毎日、水くれをすることが生活科の大事な学習になります。必ずお子さんに水くれをさせてください。毎朝、水くれの世話ができているかの声かけや励ましをよろしくお願いします。

 なお、つるが伸びて少し生長してからまく「ついひ」と支柱は,学校に保管してあります。6月の初め頃、支柱を立てたり、ついひをまいたりしたいと思っております。(詳細は後でお知らせします。)


 1ねんせいの みなさん、あさがおの たねを まきましたか?

 せんせいも、あさがおの たねを まいて、まいにち おせわを しています。みんなも みずくれの おせわを して、たいせつ にそだてて ください。
 どんなめがでるか たのしみ ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
______
太田市立南小学校
〒373-0825
住所:群馬県太田市高林東町1372番地
TEL:0276-38-0202
FAX:0276-38-6587