最新更新日:2024/06/13
本日:count up106
昨日:77
総数:133503
元気いっぱい!笑顔いっぱいの境原幼稚園へようこそ!

♪むしむし!

画像1 画像1
画像2 画像2
ミニ運動会でどんなことをする!!
みんなで話し合って虫の競技をすることに!

アイディアを出し合いながら、競技に必要なものを
みんなで作っています。

♪ツバメマンション

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校の中庭にあるひょうたん!
ヒョウタンを見ていると、「あっ、ツバメの巣」
「いっぱいある!」
見上げると校舎にはツバメの巣がいっぱいありました。」
「1階、2階、3階」

ツバメマンション!

また、春にはツバメさん帰ってきてね!

またみんなで見にこようね。
春には、きりんさんは小学生だね。
みんなも一つ大きくなるね。
新しいぱんだ組さんもいっしょにこようね。

♪小学校の周りは秋いっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウサギ小屋でウサギさんを見た後、
小学校で、栗、大きい葉っぱ、赤い実を拾いました。

小学校の先生が「なにみつけたん?」
と声をかけてくれます。

「ドングリ」「栗」「赤い葉っぱ」「イチョウ」などなど

それぞれ見つけた秋を笑顔いっぱいで報告していました。

♪ウサギさんに会えたよ!

画像1 画像1
久しぶりに顔を出してくれたウサギさん!

みんな大喜び!!


♪あっ みえる!

画像1 画像1
フェンスから見えたのは
みんなが散歩でよく行く場所!!

いつもと違う場所から見ると、同じ風景も新鮮!

♪どんどんいくと

画像1 画像1
画像2 画像2
すすんでいくと、
「あっ、おおきなどんぐり!」

「さっきのちっさいのはすだじいやけど、こんどのはおおきいよ!」

「ぼうしみてみて」

と夢中にドングリを探す子どもたち。

「あっきのこ」

「どくきのこかなあ」

と、不思議そうに見つめる子どもたち。

シイタケの栽培をしている木を見つけました。

♪象の鼻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
象の鼻と呼ばれている不思議な場所!

象の鼻は幼稚園のすぐそばです。

シャラランラン、シャラランラン 音のする葉っぱ。

小さなどんぐり!

ようこそ!みんなを迎えてくれました。

♪秋散歩

画像1 画像1
画像2 画像2
幼稚園のすぐそばの境原小学校の
ぞうのはなへ!


♪いくつあるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
お芋ほりをした後、みんなで数を数えました。

大きいお芋、中くらいのお芋、ちいちゃいお芋にみんなで
分けました。


♪10月のブッキーバスはハローウイン!

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月変わるブッキーバスの中の飾り!
今月はハローウイン!!

楽しみにしていたブッキーバス!
子どもたちはもちろん!
先生たちもクラスで読む絵本をたくさん借りました!

♪あきのえんそく!楽しかったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の遠足は近くの小峰台1号公園に行きました!

近くにある公園だけど、なんだかちがう!

わくわく!わくわく!

みんなで行く1号公園は特別な気持ち!

おトイレを集会所でお借りしました。

集会所ではてるて姫サロンの方から

紙ヒコーキもいただきました。

地域の皆様にあたたかく見守っていただいていることに

感謝です。

楽しい遠足でした!

また、いきたいね!

♪誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月生まれの誕生会!
みんなでお祝いをしました。
おうちの人とハッピー虹のトンネルをくぐりました!
ネコの大型絵本も楽しみました。
元気に大きくなってね!

♪年長きりん組さんきてください!

画像1 画像1
年長きりん組さんにもくま組さんの紙芝居を見てもらったり、
プレゼントを配りました!
くまぐみさんから、
「すごい!!」と大きな拍手をもらいました!
明日はちっちゃいこクラブの子に見てもらうよ!

♪小学校の先生がきてくれました!

画像1 画像1
小学校の休憩時間に小学校の先生が100メートル走の計測を
巻き尺でしていました。
「何してるのかな」と興味津々の子どもたち。
小学生の兄さんと、先生が「100メートル測ってる。
幼稚園の運動場まできたよ!」と教えてくれました。


♪わたができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏には、色鮮やかな赤、真っ白な花を咲かせた、わたの花。
花の後に実をつけ、実が開き、わたになりました!

♪そびえたつオクラ

画像1 画像1
みんなで育てた夏野菜オクラ。
収穫が終わった後、種を採るまで
園の畑でそびえたっています!
大人の背も抜かしてグーンとそびえたっています。

♪サッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー教室第1回目。紀城ジュニアサッカークラブ
の福本章コーチが、きてくれました。
ボールに親しみ、楽しく運動しました。
次回は12月です。

♪境原っ子太鼓

六年生のみなさんがたたく境原っ子太鼓!

迫力あり!みんなの心が一つになって鳴り響きました!

太鼓に合わせてばちをもって踊る姿はみんなに元気を届けてくれました。

幼稚園の皆さん、小学生の皆さん、本当に最後までよく頑張りました!

保護者の皆様、地域の皆様、小学校の先生方、小学生の皆さん

いつも温かく見守っていただきありがとうございます!

コロナ禍で心配が多い中も、無事運動会を開催することができ、本当に

感謝の思いでいっぱいです。

ありがとうございました!


♪校長先生がウサギさんに大変身

画像1 画像1
境原小学校の堀畑校長先生がウサギさんに大変身!

大好きな校長先生ウサギに手作りのニンジンを届けました!

ウサギさんからは四つ葉のペンダントをいただきました!

校長先生!ありがとうございます!

♪ダンス!ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
リズムに乗って!

応援!拍手をありがとうございました!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立境原幼稚園
〒648-0005
和歌山県橋本市小蜂台1-25-1
TEL:0736-37-5759
FAX:0736-37-5759