最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:80
総数:132680
元気いっぱい!笑顔いっぱいの境原幼稚園へようこそ!

♪てるてるぼーず

画像1 画像1
画像2 画像2
あ〜したてんきにしておくれ〜!

♪てるてるぼーず

画像1 画像1
画像2 画像2
あ〜したてんきにしておくれ〜!

♪てるてるぼーず

画像1 画像1
画像2 画像2
あ〜したてんきにしておくれ〜!

♪てるてるぼーず

画像1 画像1
画像2 画像2
あ〜したてんきにしておくれ〜

♪明日は運動会。晴れますように!

明日、運動会ができますように!
みんな元気にそろって運動会に出られますように!

♪雨が強く降り出しました。気をつけてくださいね。

風が少し強くなってきて雨も多く降り始めました。
園庭も小学校の運動場もびっしょりです。
雨が早くやみますように。

明日は晴れて、元気な子どもたちに会えますように。
運動会の予行は、本日できませんでしたが、
当日、みんなの笑顔が輝きますように!

少し肌寒いです。風邪などひきませんように。
どうぞ、どの地域も被害がありませんように!

♪タマネギ収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウントコショドッコイショ!
一人で抜けないときは、
お友だちと一緒に
ウントコショドッコイショ!
力を合わせて抜きました。

♪タマネギ収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウントコショドッコイショ!
なかなか抜けない!
力を入れて引っ張って!
頑張ったよ!

♪タマネギ収穫!

画像1 画像1
タマネギ抜きをしました!
タマネギを収穫した後、みんなで運んで並べました。
お当番さんと一緒に声をそろえて数えたら、
39個ありました。本日持ち帰ります〜!
キョウお休みしているお友だちの分は
畑でしっかり待っていますよ〜!
また登園した時、タマネギ引きをしましょうね!

♪お花咲くのが楽しみ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒いポットにみんなで種をまいた
アサガオ、フウセンカズラ、ヒマワリ。
芽が出て双葉が出て、大きくなってきたので、
きりん組さんが植え替えてくれました。
かわいい看板も作ってくれました。
ワタの芽も出てきたので、また
植え替えてくれますよ。
かわいい綿の看板もお楽しみに!

♪環境整備活動ありがとうございました。

早朝より、環境整備活動ありがとうございました。
職員一同、感謝申し上げます。

♪全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校のお兄さんお姉さんと一緒に式の練習や
ラジオ体操をしたり、全校踊りの練習をします。
みんな頑張っています!


♪ソラマメ収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空に向かってぐんぐん生長しました!
ソラマメを収穫しました!

♪シロツメ草の冠

画像1 画像1 画像2 画像2
似合うでしょ!

♪シロツメ草の冠

画像1 画像1 画像2 画像2
似合うでしょ!

♪ダンス楽しいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日は小学校と合同の運動会。
ラジオ体操やダンスの練習が始まりました。
ダンスの振り付けはきりん組さんの子ども達が
中心になって考えた素敵な振り付け!
みんなで楽しくダンス・ダンス!!
ラジオ体操もしていますよ!

♪幼稚園のクローバー畑

画像1 画像1
幼稚園のクローバー畑、満開!
四つ葉を探したり、シロツメ草で遊んだり、
クローバーを摘んでウサギさんに届けたり!
園庭のクローバー畑は素敵な畑!

♪野菜がすくすく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キュウリ、ジャガイモ、ニンジン

♪野菜がすくすく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、みんなで水やりしている野菜さんたち。
すくすく大きくなってきました!
ピーマン、タマネギ、ソラマメ

♪芽が出ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで種まきしたフウセンカズラ、アサガオ、ワタ。
かわいい芽を出し始めました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立境原幼稚園
〒648-0005
和歌山県橋本市小蜂台1-25-1
TEL:0736-37-5759
FAX:0736-37-5759