6年生ドローン授業

画像1
〇令和5年9月5日
 6年生は本日ドローンの体験授業を行いました。
 ドローンがいまどのように活用されているか、使う上でのルールなどを動画をもとに学びました。そして、麹町小学校の上空までドローンを飛ばし空の様子を見ました。そのあと、子供たちはあったらいいと思うドローンを考えました。子供たちからは寒い時にアプリで呼ぶと飛んで来て温めてくれるぽかぽかドローンや、上に遊園地が載っている遊園地ドローン、生態調査ができるドローン、保護動物を保護するドローンなど、実現してほしいドローンを考えていました。
 最後の1時間はクラスごとにドローンの操縦とドローンをプログラムする学習をしました。操作の難しさやプログラムがイメージ通りにいかない難しさを感じていましたが、簡単にできないところに楽しさを感じ、熱中して取り組んでいました。
 ドローンに触れながら未来を想像している子が多く、近い将来子供たちが考えたドローンを自分たちの手で実現してほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30