季節の果物食べ比べ

画像1画像2
令和6年2月5日(月)給食こんだて
【ホワイトカレーライス、ガーリックドレサラダ、はるみ&国産ネーブルオレンジ、牛乳】

今日の給食は、雪の季節をイメージした白いカレーと季節の果物の食べ比べです。
冬から春にかけて日本では様々な種類の柑橘が出回ります。
日頃の給食にも取り入れていますが、今回は2種類の食べ比べを行いました。
(写真上:はるみ、下:ネーブルオレンジ)

通常より多く果物をカットするのは大変ですが、食べ比べを通して、見た目、香り、味など、体の色々な感覚を使って味わうことを意識してほしいと考えています。
また、お手紙を使って、感じた味わいを表す取り組みも行いました。

・ネーブルオレンジはさわやか
・ネーブルオレンジはさっぱり
・ネーブルオレンジは粒が細長く、はるみは丸っこい
・はるみはこいにおい
・はるみは甘酸っぱい
(一部抜粋)

各クラスたくさんの言葉が集まりました。

食べた時の感じ方は人それぞれで、正解があるわけではありません。
自分なりの言葉で感じたことを表現する体験になればと思っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29