最新更新日:2024/06/27
本日:count up43
昨日:414
総数:739656

5/26(金) 2年生合同しおり指導

 2年生の林間学校に向けてのしおり指導が,ラストスパートに入ってきました。6時間目,飛翔館に集合し,各分野別の隊形への整列練習をした後,担当の教師がそれぞれ話をしました。生徒たちの話を聴く姿勢が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 先週末に完成したしおりの…

 2年生が1時間目の学活の時間,先週末に完成したしおりで日程や持ち物などを,担任の先生と一緒に確認していました。イベントが盛りだくさんなので,とっても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月)2年国語

自分流枕草子をタブレットを活用してつくり、提出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 2年生のフロアーには…

 林間学校に向けた掲示物が出来上がりつつあります。有志たちが,ウォークラリーの道のりや,旭高原自然の家の間取りなどを色彩豊かに飾りました。林間学校まで2週間を切りました。当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金)2年国語

タブレットを活用して授業を行っていました。ロイロノートのシンキングツールを活用して、自分流の枕草子を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金)2年学年掲示板

 2年生の学年掲示板です。広報委員会が各学級の様子を紹介しています。学級三役や級訓について新聞形式で楽しく紹介しています。
画像1 画像1

5/15(木)道徳2

一人一人が自分の意見をもち、自分の考えを発信する姿や友達の意見を聴き合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木)道徳1

ローテーション道徳
違う学級の教員が道徳の授業を行っています。今後他の学級で同じ主題の授業を行います。そのときの反応や意見を担任の先生と情報交換などもしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(水) 中間テスト返却開始!

 昨日終わった中間テストが早くも返却され始めました。2年6組の社会では,テスト返却でもしっかりと流れをオリエンテーションして,静かな環境でテスト返却がなされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(水)2年美術

ロココ美術を知っていますか?
「ロココ」・・・ロココ様式、ロココ美術などバロック美術の後にきた、ヨーロッパの美術様式、美術運動だそうです。
絵だけではなく、家具や建築物も有名のようです。それらの時代の作品や作者について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(金)2年テスト前

2年生の教室で、「タイパのよい学習」「丸つけのタイミングによる学習効果」について話をしていました。テスト勉強を含め毎日の学習で試してみては!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11(木)2年教育相談

写真は2年生の相談風景ですが、どの学年も担任の先生と生活や学習などのことについて定期的に話をしています。
画像1 画像1

5/10(水)2年体育

運動場で2年生がソフトボールの授業でティーバッティングをしていました。思いっきりバットを振り、ボールを飛ばしていました。とても気持ちよさそうに打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(火) 澄みきった青空の下

 2時間目,2年2組・3組がグラウンドでソフトボールに取り組んでいました。
 ウォーミングアップでキャッチボールをした後,ティー打撃&守備練習に汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学級目標(級訓)紹介3

2年生の級訓を紹介します。
それぞれの学級で目的を決めて級訓を決めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/2(火)2年生の学級目標(級訓)紹介2

2年生の級訓を紹介します。
それぞれの学級で目的を決めて級訓を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2(火)2年生の学級目標(級訓)紹介1

2年生の級訓を紹介します。
それぞれの学級で目的を決めて級訓を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)2年 美術

これから作製する砂絵の原画を決めていました。もともと準備されている色は限られてるようで、それ以外の色は自分で色を組み合わせて作る必要があるようです。そのため、原画の色などをよく見て考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)2年 理科

2年生が化学反応式について考えていました。タブレットを活用して視覚化しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木)2年道徳

本年度最初の道徳で、オリエンテーションを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 3年代休
5/30 AM新体力テスト
5/31 授業参観(道徳) 部活動懇談会
6/2 2年事前指導
6/3 2年林間学校
東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650