最新更新日:2024/06/20
本日:count up315
昨日:531
総数:736827

4/19(水)2年生授業

タブレットで自分の考えた意見を写真に撮り、集約していました。それを見て、友達のいろいろな考えを知り、自分の考えを再考できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火) 昨日から授業が…

 授業が始まっています。2時間目,2組の英語の授業では英語で自己紹介をしていました。また,4組の英語の授業では,早速ALTの授業を行っていました。5組の家庭科の授業では,食生活をふり返りながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 (月) 2年学活「学習と進路」

 この4月から卒業までの進路の見通しと心構えを学びました。2年生になってからの授業の取り組みの向上にむけ,目標をもった学習のあり方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 (金) 2年 学年レク

 学級対抗で「王様ドッジ」を行いました。開始早々に決着のついた試合もあれば,最後まで大混戦の試合もありました。当たって跳ね上がったボールを味方がキャッチするファインプレーがあり,「ありがとう」や「イケー!」など拍手や大歓声に包まれて盛り上がりました。多くの試合をスムーズに運営した学年運営委員会の皆さん,ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 (木) 第2避難場所までの経路確認

 水害等で東浦中学校が避難所の役割を担えない場合を想定して,高台にある片葩小学校までの避難経路を確認しました。2年生の生徒は,意義を理解し真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 (月) 2年学年集会

 写真は2年生の学年集会の様子です。
 この日は,学年の先生からの挨拶がありました。授業や行事等,1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(月) 一方,2年生は…

 東浦中学校の外周(通称バナナコース)で撮影していました。いい場所を見つけましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7(金) 入学式

 2年生はリモートで入学式に参加しました。教室でテレビ画面を見て後輩を温かく迎え,1年前に自分たちが入学したときの思いを振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 教育相談
1/31 教育相談
2/1 3年進路相談会(希望者) 教育相談
2/2 3年進路相談会(希望者) 教育相談

学校概要

いじめ防止基本方針

学校だより(叡智)

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

その他

学校運営協議会

東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650