最新更新日:2024/06/14
本日:count up201
昨日:390
総数:734618

12/1(金)3年生 合唱コンクール 6組

6組 心の瞳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金)3年生 合唱コンクール 4組

4組 正解
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金)3年生 合唱コンクール 5組

5組 虹
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金)3年生合唱コンクール 3組

3組 卒業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金)3年生 合唱コンクール

3年生が文化センターで合唱コンクールを行いました。
最初に各学級の代表が歌への思い、3年間の思いをこめてメッセージを発信した後、歌声を披露しました。
画像1 画像1

11/29(水)3年生 合唱コンクールに向けて

学級の意気込みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29(水)3年生 社会

3年生が社会でとても楽しそうに授業をしていました。
会社(株式会社)が成り立つ仕組みについて考えていました。
起業(会社を作る) → 投資 → それを元にさらに仕組みを作っていく
ということを班に分かれて実際に試していました。
※投資が0に会社(班)もあれば、自己資金の3倍の投資をしてもらう会社(班)もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29(水)3年生 書道

少し前にも記事にしましたが、3年生の書道の時間は「集中」という言葉がとてもあいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29(水)3年生 合唱コンクールリハーサル

3年生が合唱コンクールのリハーサルを文化センターで行いました。
歌うことはもちろんですが、舞台への入り方、並び方も入念に確認をしていました。金曜日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月)3年生 社会

社会で「消費」について考えていました。
コンビニ・スーパー・ネットショッピングなどとても便利な時代です。
そんなときだからこそ「消費するために大切なこと」を自分の生活とてらしあわせて考えてみることも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月)3年生 音楽

今週金曜日の合唱コンクールに向けて練習をしています。
パート練習、全員での合唱で確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水)3年生 書道

緊張感のある雰囲気で書道に取り組んでいました。
「さすが3年生」という空気感でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水)3年生 合唱練習

来週の合唱コンウールにむけて、朝の時間を活用して合唱の練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水)合唱コンクールにむけて1

三年生の廊下に、学級の意気込みなどをかいた掲示物が張り出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火)3年生 合唱コンクールに向けて

三年学年室の掲示物です。
合唱コンクールに向けて意気込みなどが貼られた掲示物ができつつあります。
画像1 画像1

11/16(木)3年生 進路情報

3年生の掲示板はいろいろな進路情報が掲示されています。
自分に必要な情報が何か、自分で判断して取り入れるようになると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15(水)3年生 美術

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15(水)3年生

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水)3年生 美術

箱の中の夢の世界ができてきました。
してきな世界です。見てください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(火)3年生 数学

テスト前にそれぞれの課題に取り組んでいました。タブレットを活用して学習を進めている生徒もいれば、わからないところを教え合っている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 教育相談
1/31 教育相談
2/1 3年進路相談会(希望者) 教育相談
2/2 3年進路相談会(希望者) 教育相談

学校概要

いじめ防止基本方針

学校だより(叡智)

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

その他

学校運営協議会

東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650