最新更新日:2024/06/21
本日:count up59
昨日:274
総数:737770

6/21(金)期末テスト

1学期の期末テストが終わりました。3時間目に確認テストの返却も行われました。(全ての教科ではありません)【 間違えた問題、解らなかった問題 】これらの問題にどのように取り組むかが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金)期末テスト 2日目

期末テスト2日目です。
どの学年も、真剣な面もちでテストに臨んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(木)期末テスト 1日目

期末テスト1日目です。学習したことをどのようにアウトプットするかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水)テスト前

明日から期末テストです。テストに向けてそれぞれのペースで学習を進めている姿が見られました。わからない問題を「教えて」と聞ける雰囲気はとても良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18(火)テスト前学習会

定期テスト前の学習会です。タブレットを活用して自分で学習を進める生徒、教員に質問をする生徒、教え合う生徒などそれぞれのペースで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月) 1学期の確認テストを実施しました。

技能教科の確認テストを行いました。
どの学年もとても真剣にテストに取り組んでいました。

(上)1年
(中)2年
(下)3年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(月)授業参観

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(月)授業参観

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(月)授業参観

学級担任の道徳の授業の参観ありがとうございました。この時間に考えたことについて、ご家庭でも話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(月)学年掲示板

学年掲示板は、月予定の他、美術部の生徒の作品や先生からの詩のメッセージもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(月)学年掲示板

6月になりました。来週は修学旅行、再来週は確認テストや期末テストがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木)外国語

黒板やタブレットに本時の目標や各自が取り組むことが示されています。それを元に、各自のペースで学習を進める時間もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30(木)教育実習

先週から4名の学生が教育実習にきています。本日は道徳の授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)令和6年度前期生徒総会

 6時間目,令和6年度前期生徒総会をTV放送の形で行いました。
 生徒会執行部と各委員会委員長が,今年度の活動内容・目標を順に発表し,それに対して意見がある生徒はタブレットに書き込んでいました。
 生徒全員で東中をよくするために,頑張っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)新体力テスト〜その5

 最終種目は長座体前屈です。器具を使い,身体の柔軟性を計測する種目です。種目終了後,体力があり余っているのか笑顔がたくさん見られ,若さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)新体力テスト〜その4

 画像は反復横跳びのものです。20秒間で俊敏性を測る種目です。種目を行う生徒とカウントする生徒の2人ペアになって,一生懸命種目に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)新体力テスト〜その3

 続いて体育館種目です。体育館では,立ち幅跳び・反復横跳び・長座体前屈の3種目を行いました。画像は立ち幅跳びのものです。全神経を集中して,華麗に飛ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)新体力テスト〜その2

 続いて,50m走の様子です。短距離で1回だけの計測なので,「緊張する!」の声が多かったです。50mの距離を,事前に練習したクラウチングスタートを利用して,走りきることができていました。
 昨年度よりタイムが伸びていると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)新体力テスト〜その1

 強い日差しもなく運動日和となった今日,午前中を使って全学年新体力テストを行いました。
 画像は屋外種目のハンドボール投げのものです。生徒たちは担当の先生の説明とアドバイスをしっかり聴き,力の限りボールを投げることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(火)テスト返却

先週実施した定期テストの返却が行われています。わからなかった問題をどのようにしていくかがとても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ防止基本方針

学校だより(叡智)

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

年間予定表

その他

学校運営協議会

東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650