最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:69
総数:339066

9/24(木) 森岡小より

 1−1の図工では、「いろぬりをして、くっつけよう」ということで、作品ができあがってきました。担任の先生の作品もありますよ。

 1年生のトイレにこんなメッセージの紙がはられていました。今、6年生が1年生のトイレ掃除をしてくれています。だから、6年生に感謝して、スリッパは自分たちでそろえよう!という話し合いをしたそうです。6年生、ありがとう。そしてその思いに答える1年生、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24(木) 森岡小より 学生ボランティア

 現役の大学生が、大学の授業の一環として、ボランテイアにきてくれています。人手が必要な部分で助けてくれていますし、一人一人の子どもと関わったり、個別指導の方法を学んでくれています。

 こういった学生さん(あえて、先生と呼んでいますが・・・)のまっすぐな気持ちや志にふれると、私たち教師はもう一度初心に返り、教師としての志を思い起こしたり、自分を振り返ったりすることができます。先生たちも学んでいますよ。ありがとうございます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24(木) 森岡小より

 4年生が声をかけてくれました。「先生、マットの授業見に来てください。」学習カードを見せてもらいました。ありがとうね。見に行きます!

 今年度はコロナ感染拡大予防のため、就学時健診のやり方を変更します。そのため、養護教諭の先生と、教務先生が、事前に保育園に視力検査と聴力検査を行いに行きました。
 新1年生のみなさん、待ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24(木) 森岡小より 児童会選挙 応援演説

 今日の朝、テレビ放送で後期児童会選挙の 応援演説を行いました。みんなの熱い思いが伝わってきました。選挙管理委員長のあいさつの後、推薦責任者が立候補者について応援の演説を行いました。1年生から3年生も話を聞きました。「低学年のみんなが、高学年になったら、こういうふうに学校のためや、みんなのために働く人になってほしいです。」と話してくださった先生方がいらっしゃったことに感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23(水) 森岡小より

 6−1の算数は「比とその利用」を協同学習で進めています。先生の説明をまっすぐな目と心で聞く姿、一人も見捨てない、全員ができることを目指そうとする姿があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23(水) 森岡小より

 1−2の国語では、「やくになりきっておんどくしよう」です。みぶり、てぶりも素敵です。

 4−1の図工では、「トロトロ カチコチ ワールド」に入りました。この「ドロリー」という液体ねんどを使うと、最初トロトロ すぐにカチコチになります。作品は次回にします。みんなの手がトロトロ カチコチになっていました。

 3−2の算数では、「どちらが重いかな」でてんびんを作って、重さくらべをしています。1円玉は1グラムです。えんぴつや定規の重さくらべをしています。楽しそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23(水) 森岡小より

 2−1の音楽では、「ゆかいな時計」の曲に合わせて、打楽器演奏をしています。体を動かして、楽しそうです、音をお届けできないのが残念です。あんまり上手なので、思わずアンコールしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/23(水) 森岡小より

 台風を心配していましたが・・・
 大雨で、登校に危険を感じるときは、自宅待機してくださいね。

 朝、登校時ちょっと涼しさを感じました。
 今日は、冷房を入れていないクラスもたくさんありました。

 そんな中、学生ボランテイアの先生が2人、きてくれています。たくさん、一緒に遊んでください。勉強もしてください。

 ひまわり・たんぽぽの体育では、一緒に汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18(金) 森岡小の様子 その1

 1年生の学習の様子です。
 1組では、視聴覚室で各自が家から持ってきたさまざまな材料を使って、作品作りをしていました。ボタンや割り箸、紙コップなど、生活の中で使われているものや、小枝や小石、貝殻などのように自然の中から見つけたものを組み合わせて、子どもたちは夢中になって思い思いの作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18(金) 森岡小の様子 その2

 2組では、夏に育てたアサガオの花の汁を使って絵を描いていました。よく見るといろいろな色ができています。アサガオの花はこの日まで凍らせて取っておいたそうです。そして、絞った花の汁に酢と重曹を入れたら、色が変化したそうです。子どもたちはいろいろな色の花の汁に目をきらきらさせながら、作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(木) 森岡小より

 5−2で研究授業を行いました。最近の5−2はとても高学年らしくなってきたところです。算数で「分母の違う分数のたし算・ひき算・のしかたを考え、計算することができる」というめあてです。
 グループでの小黒板へのまとめ方は、なかなか分かりやすいです。先生たちが質問をちょっとしても、答えてくれます。最後は自分で確認問題へと進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(木) 森岡小より

 4年生の国語は「ごんぎつね」に入っています。新美南吉記念館に出かけた4年生は学ぶ気満々のことと思います。1組も2組も、今は第一場面の読み取りを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17(木) 森岡小より

 今日は、6−2の音楽の鑑賞の授業で、担任の先生が演奏してくれると聞いたので、おじゃましました。「パッヘルベルのカノン」のバイオリン生演奏です。バイオリンという楽器の説明から始まり、最後はおまけの「情熱大陸」まで聴かせてもらいました。うっとりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16(水) 森岡小の午後

 おいしい給食をいただき、そうじもすませ、放課も終わって・・・
 6時間目もモリモリキッズはがんばっています。

 6−2の書写では、小筆を使っています。

 4−1の国語では、分からない言葉をグループで調べています。昨日紹介した「どこでもシート」を黒板にして使っています。ガラスが黒板になっていいですね。

 5−1の理科では、「ふりこの1往復する時間のはかり方」を学んでいました。みんな夢中です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16(水) 森岡小より

 5−2では林間学校のしおりを作っていました。タイトルをつけたり、仲間の書いてくれた表紙絵に色をつけたり・・・みんなの力と知恵が集まっている大切なしおりですね。

 5−1の社会では「沖合漁業」についてまとめていました。素晴らしい作品を先生が取り上げてくださっていました。

 6−1の道徳では、「部屋決め」のタイトルです。
「学校生活で、何かの活動をするためにグループを作ることはよくあるかと思います。そのとき、どういうふうにグループをつくるかで悩むことって多くないですか?」
 「グループを決めるときって、希望が叶わなくて納得のいかない思いをしたり、友だちどうしギクシャクしたりすることもけっこうあるかと思います。そんたとき、ちょっと別の方向から考えて動いてみると、友達関係や自分の毎日に広がりが出たりしますよ。」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16(水) 森岡小より

 「昨日、楽しかった!」「空の科学館の体験コーナーでいっぱい遊びました。」「南吉記念館前の広場が楽しかった!」などなど、4年生が昨日のことをいろいろ教えてくれました。

 さあ、今日は・・・

 1−2の体育はマット運動で、いろいろな動物の歩き方を見せてくれました。ちなみにこれは、「わに」です。

 2−1では栄養教諭の先生の授業がありました。みなさん、野菜は好きですか?

 3−2の体育では、ベースボールのゲームをしています。ピッチャー投げました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(火) 森岡小より

 5−1の図工では、「糸のこパズル」の学習中です。糸のこの使い方にも慣れてきました。でも、結構細かい作品をつくろうとしています。

 5−2の書写では、とても落ち着いて書に向かっていました。「登る」と書いています。
「ひらがなは漢字に比べたら、少し小さく書きましょう」とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15(火) 森岡小より

 2−2の図工では、「うごく うごく わたしのおもちゃ」でした。
「いいか、みんな、やさしくうつんだよ。」
「大丈夫、先生、そんなに強くないから。」
「信じて、信じて!」
 先生は、空気でっぽうで優しくねらわれました。(笑)

 1−1の生活科では、「むし だいすき」ということで、むしをつかまえにでかけました。
「えんまこおろぎだよ。」
「ばったがいるよ。」
「ぼくはおんぶばったをどうしてもつかまえたいんです。」
本当に、むし だいすきなんだ。

 2−3の音楽では、どんな楽器が使われていたか、あてっこをしていました。
ちなみにこの楽器は、ウッドブロックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(火) 森岡小より

 非接触型体温計が届きました。各クラスに配布します。
 すぐ、はかれますよ。

 どこでもボードを用意しました。各クラスに配布します。すぐ、黒板になります。なんとガラスにも貼れるのだとか・・・学習に使っていきますね。

 ひまわり学級で、撮影のお手伝いをお願いしました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15(火) 森岡小より 4年生校外学習へ

 気持ちのよい秋晴れの中、4年生が校外学習に出かけました。
 行ってらっしゃい!
 バスに乗る前に、アルコールをします。
 バスの中では静かに過ごします。
 新美南吉記念館と空の科学館では学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

各種様式等

保健だより

いじめ防止基本方針

口座振替のお知らせ

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222