最新更新日:2024/07/01
本日:count up24
昨日:113
総数:339231

7/28(火) 森岡小より

 3−2では、初めての地図帳開きです。地名の探し方を学習していました。探すのが楽しくなりそうです。もりあがってます。でも、なぜ初めての地名探しが「えひめ」なのでしょうか・・・。後で聞いてみます。
 5−1はパソコン室で、調べ学習をしていました。国語で「調べたことを正確に報告しよう」です。環境問題を調べて、ゴミの写真を見つけた人たちが、「先生、あまりにもびっくりです。先生は見ない方がいいです。」と教えてくれました。先生に気をつかってくれたんですね。ありがとう。でも、「だいじょうぶ。問題から目をそらしませんから。」と答えましたよ。
 5−2の算数では、「全体の何倍になっているか考えよう」でグループ発表をしていました。ホワイトボードにまとめたり、発表したりすることは、とっても慣れてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28(火) 森岡小より

 5年生が、大放課に光の舞の練習を始めていました。先生も練習していたとき、指の皮がめくれてきたことを思い出しました。
 3−1の音楽は、リコーダーの指使いを練習していました。音は出ていません。・・・「ソラシドレ」の音です。この5つの音がふけると、いろいろな曲がふけますものね。
 6−2は算数で、「分数÷分数」です。文章題を読んで、割られる数と割る数を決めるのは、ちょっと難しいところです。二人の先生と、わかった友達が丁寧に教えてくれるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28(火) 27日の森岡小より

 昨日はホームページのシステムメンテナンス作業のため、更新ができませんでした。すみません。
 昨日の様子もお伝えします 
 ひまわり・たんぽぽ学級では、第2回めのひまたんスーパーが、開かれました。天候や日照不足の関係のためか、値上がりしていました!。でも、ピーマン・とまと・おくら・なすがあってとてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22(水) 森岡小より

 6−1は理科で、先生たちの実験が大成功していました。葉脈がはっきり見えます。
 3−2では国語のテストをしていましたよ。「まいごのかぎ」の単元です。一人一人大切そうに取り組んでいました。
 1−2は音楽でした。「しろくまのジエンカ」におどりをつけていました。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22(水) 森岡小の朝です。

 「あ、ミストだ!」
 「気持ちいいです。」
 校務の先生がミストをつけてくれました。!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/22(水) 森岡小より 21日の研究授業

 4−2で研究授業を行いました。理科です。
 めあては「プロペラを速く回すには、かん電池をどのようにつなぐとよいか考え、まとめ文を書くことができる。」です。
 みんなで1時間の時間をどのように使うか考えました。
 個人の考えをまとめ、グループで話し合います。まとめ文を書くときに入れたいキーワードを出し合います。それをもとに自分で考え、まとめ文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21(火) 森岡小より

 1−1は国語で「すきなものなあに」の発表会をしていました。礼から始まって、発表、質問、拍手まで。1年生、さすがです。
 4−1は理科で「へちまの観察」をしにきていました。黄色い花がさいています。水たまりにはカエルもいました。まだ、実はついていないようです。
 2−2は図工で「わっかでへんしん」です。完成した人から、一人づつ写真をとってもらっていました。先生のところにも集まってきてくれたので、変身写真をとってみました。腰にまいているモリモリキッズもいますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(月) 森岡小より

 5−1は理科で「台風の動きと天気についてまとめる」学習をしていました。ホワイトボードに日本をかき、話し合って台風の動きを書き入れていました。
 5年生は林間学校に向けて、テーマを決めていました。大切にしたいことがたくさんありすぎて、言葉が多くなったようです。「安全に 自然を学び 楽しく 協力し 挑戦する 林間学校」
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20(月) 森岡小より

 ひまわり・たんぽぽ学級で、ひまたんスーパーを開きました。野菜の好きな先生たちはとても楽しみにしていました。育てていた野菜を収穫して、値段を考え、販売しました。ピーマン・ミニトマト・なす。どれもおいしそうです。今回は一つ一つの品物の値段が決まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(月) 森岡小の朝です。

 今日はゼロの日。PTAの校外指導部で交通安全のために、通学路で見守っていただきました。ありがとうございます。
 
 ここはどこでしょう。答えは「トイレ」です。先生たちは換気のために、朝来るとすぐ、トイレの窓を開けてくださっています。ありがとうございます。

 今日はTV朝会です。よい歯の児童を表彰しました。準備してくださった先生、児童会のみなさん、ありがとうございます。

 今日も「ありがとうございます」から始まる一日であることをうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17(金) 森岡小より

 たんぽぽ学級では、漢字の学習をしていました。練習したり、きちんと書けるかどうかチエックをしたりしていました。立派です。
 2−3の英語は、動物のジェスチャーゲームをしていました。さあ、この動きは何の動物でしょう?(もちろん、先生は英語で尋ねていらっしゃいました。)
 5−1は算数で、「余りのある筆算を計算することができる」というめあてです。小数点の位置は大丈夫ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17(金) 森岡小より 大放課のミニミニダンス

 今日は4年生のモリモリキッズが集まっていました。大放課のミニダンスです。
 じゃんけんダンスをしていましたよ。気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16(木)森岡小より

 5−2は体育で、マット運動です。自分で決めた技に挑戦しています。
 1−1は図工で、「やぶったかたちからうまれたよ」の単元です。この作品は先生には、「たいようやどうぶつがうまれた」 ように見えました。
 4−1は道徳です。「友達」について考えていました。友達が切手の金額が足りないままの郵便を送ってきてしまいました。どうしましょう。本当のことを伝えるのには勇気がいります。でも、本当のことを伝えた方がいいのではないでしょうか。主人公の気持ちは揺れます。「15円くらいならそのままでいいよ。」「また、同じことをしたら、その方がよくないと思います。」「言ってあげた方が、その人のためだと思います。」「でも、言い方とかがあると思います。」「どうやって伝えたらいいかは悩みます。」「うーーん。」自分なりに納得解をさがしている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16(木) 森岡小より

 ひまわり・たんぽぽ学級では、夏野菜の「おみせやさんをひらこう」の準備をしていました。お金の計算の仕方を考えたり、教え合ったりしています。野菜を入れる袋に名前を書いています。はやく夏野菜を買いたいなあと思います。
 体育では、平均台じゃんけんをしていました。平均台の上の動きも速いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16(木) 森岡小より

 2−3の国語では「あったらいいなこんなもの」の「はっぴょうをしよう」の準備をしていました。「あったらいいなこんなもの」がとてもすてきです。(のせるのが遅くなってすみません。)そしてそれを友達に伝えるために、発表原稿を書きました。そして発表する練習をしています。伝えたいことがあるから、書いたものを見なくても、心を込めて発表できるようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16(木) 森岡小の放課より

 久しぶりにお日様が照っています。少しうれしそうなモリモリキッズがいます。登校には、クールタオルをしてくる仲間もいました。
 大放課、緑化委員が緑のカーテンの水まきをしてくれています。よく育ってきましたね。
 同じく運動場では、元気よく遊んでいる仲間もいました。あれ、このなかに先生もいますよ。放課に一緒に遊べることを楽しみにしていたそうです。水分をとることも忘れませんよ。
 校内では、4年生が「防災マップつくったんだよ。」と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(水) 森岡小より

 久しぶりに雨があがり、薄日が差す日になりました。遊具の周りの草を、地域のボランティアの方が刈ってくれています。きれいになっていきます。ありがとうございます。
 ひまわり学級では、「おおきなかぶ」の音読を、おじいさんの気持ちを考えて読む工夫について話し合っています。登場人物になりきって、みんなで音読できる日が楽しみです。
 たんぽぽ学級では、それぞれの学年の教科書を使って学習しています。担任の先生の声かけに、どんどん問題を解いている子や、言葉集めを真剣に考えている子がいます。集中して取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(水) 森岡小より その2

 4−2は国語で「一つの花」の第3場面について話し合っています。戦争中とその10年後について対比しながら考えています。たくさんの意見が出ていました。最後に「なぜ、この題名がついたか」について話し合いました。深いところに気づく子もいました。
 3−1は理科で「チョウ・昆虫」について学習していました。黒板にはたくさんの昆虫の名前が書かれていました。昆虫の特徴を覚えてくださいね。
 昇降口前には、落とし物が展示されています。名前がなかったのでしょうか。持ち主が見つかるといいですね。自分のものには、しっかり名前を書きましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(火) 森岡小より

 雨の日、落ち着いて学習に取り組んでいます。
 6−2は算数で「分数÷分数」の意味を説明しようとしています。そしてそれを丁寧に聞くことができる人たちです。
 1−1は国語で、「おおきなかぶ」を指読みしています。今日から音読が宿題になるそうです。
 2−1は算数で、「100をこえる数」です。一人一人の課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(火) 森岡小より

 5−1国語で「日常を17音で」の作品ができあがっていました。みんなで鑑賞会が始まりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

各種様式等

保健だより

いじめ防止基本方針

口座振替のお知らせ

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222