最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:161
総数:338857

2/7(月)森岡小より 3年生 なわとび

 できないことが悔しくて・・・
 負けたことが悔しくて・・・
 「だから、もっとなわとびの練習させてください。」

 そんな言葉があったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(月)森岡小より 3年生 そろばん

 そろばんに挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(月)森岡小より 3年生 つたわる言葉で表そう

 楽しかった七輪体験。

 とっても楽しかったこと、つたわる言葉で表したい。
 相手につたわる文章にするために必要なことを考えます。

 みんなで考えて、自分の文章をレベルアップさせます。
 友達の意見を付箋に書いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(金)森岡小より 3年生 大縄跳び

 本当に本当にうまくなったんです。
 今日が記録届の最終日。
 みんなで声を合わせてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2(木)森岡小より 3年生

 体育は「プレルボール」に入りました。
 バウンドさせて、うつのが最初は難しい・・・。
 ボールが思う方向に、いってくれない・・・。

 6年生を送る会の学年メッセージも話し合ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(水)森岡小より 3年生 七輪体験

 老人会の皆様、七輪の使い方を教えてください。

 3年ぶりです。

 ずっと、教えていただきたかったです。

 よろしくお願いします。

 新聞を細かく破いて、炭をもってきて、竹の筒で息を吹き入れます。
 火がつきました! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(水)森岡小より 3年生 七輪体験

 干し芋焼きました。

 おいしいです。

 「先生にもあげる。」「ありがとう。」

 「おじいちゃーん、いっぱいありがとう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 A
2/8 A日程 教育相談
2/10 A日程 教育相談
2/13 小中連携
東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222