最新更新日:2024/07/01
本日:count up97
昨日:42
総数:339191

10/30(水) 校外学習 新美南吉記念館・半田市空の科学館(4年生)

秋晴れの中、新美南吉記念館と半田市空の科学館に行きました。新美南吉記念館では、「ごんぎつね」に関係する火縄銃やはりきり網を見たり、多くの南吉作品にふれたりすることができました。半田市空の科学館では、秋の夜空や月の動きをプラネタリウムで見ることができ、実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25(水) 福祉実践教室(4年生)

 9月25日に福祉実践教室を行いました。東浦町社会福祉協議会にご協力いただき、4つの体験講座を開催しました。体育館では障害についての話をお聞きし、いろいろな種類の車椅子に実際に乗って移動する体験をしました。手話の講座では、教えてもらった手話を使って会話することにチャレンジしました。それぞれの体験から、難しさと相手への思いやりの気持ちを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25(水) 福祉実践教室(4年生)その2

 点字の講座では、点字機を使って実際に自分の名前を点字で表しました。力の入れ具合が難しく、紙に少し穴が空いてしまう児童もいました。
 ガイドヘルプの講座では、校舎の廊下や階段を使ったコースで、アイマスクを使ってペアで行いました。見えない世界を体験することができ、ガイドヘルプの役割について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5(木) 愛知用水出前講座 4年生

社会科「くらしを支える水」の学習で、愛知用水出前講座を行いました。愛知用水大府事務所と東浦町役場農業振興課からゲストティーチャーをお招きして、愛知用水のできるまでの話や東浦町の農作物について、紙芝居やクイズで楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6(木) クリーンセンターの見学 4年生

4年生が6月6日(木)に東部知多クリーンセンターへ見学に行きました。社会科の「ごみのしまつと活用」の学習で,クリーンセンターの仕組みを自分たちの目で確かめました。環境や安全を考えて、クリーンセンターがつくられていることがよく分かりました。また、センターの人の話をお聞きして,自分たちの生活に3Rを意識する気持ちも高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) 4年 認知症サポーター養成講座

東浦町社会福祉協議会高齢者相談支援センターの方々とボランティアグループのオレンジパラソルの方々に来校していただき、福祉の授業として、認知症について教えていただきました。認知症の方へのやさしい対応の仕方などを劇とスライドで学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(木)4年生 課外クラブに参加

5月24日から4年生の希望者は課外クラブに参加します。金管・バスケット・サッカー・卓球の中から、自分でやりたい課外クラブを決めて活動します。5年・6年の先輩から教えてもらい、森岡小学校の伝統を引き継いで活躍することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・4年ペア活動 いもの苗植え

5月23日に2・4年のペア活動でいもの苗を植えました。ひとりに1本ずつさつまいもの苗をもらい、ペアが隣同士に並んで苗を植えました。さつまいもが大きくできることを期待して、しばらく水やりを続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年防災教室 なまず号体験

 東浦町の防災課と防災ネットのみなさんに協力していただき、防災教室を行いました。
地震の揺れをなまず号で体験したり、地震の原因や防災のポイントをスライドで教えてもらいました。4年生では総合的な学習の時間で、さらに防災について調べていく計画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
食に関する指導1−1

31年度年間予定

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

保健だより

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222