最新更新日:2024/07/01
本日:count up33
昨日:113
総数:339240

11/1(水) 2・4年ペアいもほり

 5月に植えたいもが育ち、ペアで協力して収穫しました。大きいものから小さいものまであり、どのペアもいもが採れるたびに、とても喜んでいました。
 採れたいもは、高学年の4年生が仕分けし、2年生に届けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水)福祉実践教室

 今回は「車いす」と「盲導犬」の2講座に分かれて、話を聞いたり体験をしたりしました。「車いす」では、いろんな種類の車いすがあることを学んだり、実際に車いすに乗ってみたりしました。「盲導犬」では、実際に盲導犬と生活されている方の話を聞いて、盲導犬を見かけたときの対応や、生活の仕方などについて学習することができました。
 福祉実践教室は、これで終了です。あと2回ある福祉交流プログラムに向けて準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(水) 4年生 福祉交流プログラム

 地域のゲストの方をお招きして、交流をしました。質問をしてゲストの方に質問したり、事前に計画したゲームを一緒に楽しんだりすることができました。交流プログラムは11月と12月にも予定しています。今回の反省を生かし、ゲストの方たちにより楽しんでもらえるような企画を立てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(木) 福祉実践教室

 「高齢者疑似体験」「視聴覚障害者ガイドヘルプ」「手話」の3つのコースに分かれて、それぞれ講師の方をお招きして学習を行いました。
 高齢者疑似体験では器具を付けて高齢者の動きを真似てみて、思ったよりも動きづらいということを感じていました。視聴覚障害者ガイドヘルプの講座では優しく声をかけて丁寧にガイドをすることができました。手話の講座では、講師の方と身振り手振りでやりとりを楽しむことができました。
 どのコースでも、講師の方々の話を聞く中で、周りの人のちょっとした支援で人を幸せにさせることができるということに気付くことができました。
 今回学んだことは、まずは10/4(水)に行われる福祉交流プログラムにて、地域の方々をおもてなしする際に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(火)4年生 クリーンセンター

 東部知多クリーンセンターに見学に行きました。事前に予習しましたが、実際のごみピットやクレーンの大きさを見て、想像以上の大きさにみんな驚いていました。センターの方からもお話を聞き、ごみの分別のルールを守ることの大切さや、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26(金) 4年生 認知症サポート講座

 東浦町社会福祉協議会とオレンジパラソル劇団の方にお越しいただき、認知症に関するお話を聞いたり劇を見たりしました。認知症になるとどうなってしまうのか、認知症の方にどう声をかければよいのかなど、認知症に関する理解を深めることができました。
 そして、4年生のみんなは認知症サポーターとなりました。認知症の方に限らず周りで困っている方たちにも、やさしく声をかけていけるように心がけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木) 4年生 防災教室

 現在4年生では、総合の学習で防災について学習しています。今日は防災ネットの方々に来ていただき、非常持ち出し品に関するお話を聞いたり、起震車に乗って震度7を体験しました。
 非常持ち出し品のお話の中では「思ったより持っていけないな」「実際に持ってみると重いな」といった声。起震車の体験では、「大きく揺れて怖かった」「こんなにも揺れるんだ」といった声などが聞けました。

 今日、学んだことや体験したことを、これからの学習の中でまとめていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 委員会7
11/17 校外学習4年
11/22 第2回学校保健員会
東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222