最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:129
総数:339010

7/7(金) 着衣泳

 1・2時間目に5年生が、3・4時間目に6年生が着衣泳に取り組みました。万が一、水難に遭ったときを想定して、ペットボトルやビニール袋で体を浮かせる練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(火) 林間学校飯盒炊飯練習(食べる編)

 できあがったカレーライスを視聴覚室で食べました。自分たちで苦労して作ったカレーライスは最高の味となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(火) 林間学校飯盒炊飯練習(ごはん編)

 暑い日となりましたが、林間学校の飯盒炊飯の練習として、U字溝を使ってご飯を炊く練習をしました。お米を一生懸命に洗い、火を起こすところから戸惑いながらがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(火) 林間学校飯盒炊飯練習(カレー編)

 林間学校の飯盒炊飯の練習として、カレー作りをしました。野菜の皮を一生懸命に剥き、苦手な野菜は小さく小さく切っていました・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22(木) 5年 初めてのプール

今年初めてのプールに入りました。1・2時間目だったため、少し肌寒いところもありましたが、みんな元気よく、笑顔いっぱいで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(月)全国歯みがき大会に参加しました(5年生)

 5時間目に、全国歯みがき大会に参加しました。それぞれの学級でDVDを視聴しながら、歯の病気の怖さや正しい歯みがきの仕方を学びました。最後には歯みがき宣言とともに、自分の夢や目標に向けて頑張ることを宣言しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(水)林間学校に向けての歌練習

 いよいよ、林間学校に向けての歌練習が、学年合同で始まりました。実行委員や班長、それぞれの係も決まり、少しずつ、7月の林間学校に向けて動き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(火)5・3年生ペア活動(サツマイモの苗植)

 5年生と3年生で、サツマイモの苗植を行いました。今後は、自分の植えた苗に責任を持って水掛を各自で行っていきます。大きく大きく育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発令時の登下校について

学校だより

部活動通信

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

学校評価

各種様式等

スクールカウンセラーだより

保健だより

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222