最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:129
総数:339031

7/14(金)林間学校キャンプファイヤーリハーサル

林間学校のメインイベントである、キャンプファイヤーに向けて、学級委員や実行委員、火の舞の子たちは最終リハーサルをしています。
素晴らしいキャンプファイヤーになることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(金)林間学校片付け&休憩

飯盒炊爨が終わり、みんなで協力して片付けをしています。先生たちの厳しいチェックを合格すると、ようやく、休憩時間。キャンプファイヤーまで、ひと時の休息です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(金)林間学校カレーライス

涙を流しながら火をおこし、必死の思いでカレーライスを作り上げました。中には、スープカレーを作ったおしゃれな班も。
みんなで協力して作ったカレーライス&スープカレーは、最高の美味しさでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(金)林間学校カレー作り

飯盒炊爨の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(金)林間学校入所式

無事に入所式を済ませ、藤江小学校と共に、林間学校が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(金)林間学校野外教育センター到着!

野外教育センターに到着して、美味しいおにぎりを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(金)林間学校出発式

いよいよ林間学校が始まります。見送りに来てくださった保護者の方々、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)ご飯&みそ汁作り

 今日は、林間学校のカレーパーティの予備日ということで、給食を切ってありました。ご飯を中が見えるガラスの器で炊き、ご飯が炊けていく様子を学習しました。また、みそ汁を作り、学年のみんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(火) 火の舞リハーサル

 林間学校に向けて、児童下校後に、火の舞のリハーサルを行いました。初めて付ける火に戸惑いはありましたが、本番は素敵な火の舞を見せてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(金) 着衣泳

 1・2時間目に5年生が、3・4時間目に6年生が着衣泳に取り組みました。万が一、水難に遭ったときを想定して、ペットボトルやビニール袋で体を浮かせる練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(火) 林間学校飯盒炊飯練習(食べる編)

 できあがったカレーライスを視聴覚室で食べました。自分たちで苦労して作ったカレーライスは最高の味となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(火) 林間学校飯盒炊飯練習(ごはん編)

 暑い日となりましたが、林間学校の飯盒炊飯の練習として、U字溝を使ってご飯を炊く練習をしました。お米を一生懸命に洗い、火を起こすところから戸惑いながらがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(火) 林間学校飯盒炊飯練習(カレー編)

 林間学校の飯盒炊飯の練習として、カレー作りをしました。野菜の皮を一生懸命に剥き、苦手な野菜は小さく小さく切っていました・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

30年度年間予定

学校メルマガの登録について

警報発令時の登下校について

学校だより

部活動通信

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

学校評価

各種様式等

スクールカウンセラーだより

保健だより

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222