最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:24
総数:66269
 雄武小ホームページへようこそ!!! 令和6年度雄武町立雄武小学校 学校目標は『夢と希望をいだき 未来を築こう おうむっ子』 合言葉は『みんなで じっくり ほんわか おうむっ子』です

情報通知

保護者各位

保護者の方より,本校校区内にて不審な行動(写真を撮る等)を取っている人物がいるとの情報が入りましたのでお知らせします。夏季休業期間中,次の点についてお子様とご確認ください。

『家から離れる際は,行き先を家族に伝えること』
『街中で不審な行動をする人物を見かけたら,近寄らず,すぐに大人の人に話すこと』

尚,現在学校では夏季オムイ塾を開催しております。参加児童につきましては,上記の他に,『オムイ塾終了後は,必ず一度自宅に戻ること』についての指導も徹底しております。教育委員会・警察署・児童センター等,関係機関とも連携を図り,学校および警察署がオムイ塾下校時刻から児童センターからの帰宅時刻の間で随時,見回りを実施しております。今後,十分注意して過ごすとともに,目撃情報等,何かありましたらすぐに学校までご連絡ください。


雄武小5年生斡旋教材納入の件(お知らせ)

雄武小学校より

お世話になります。この度は,5年生の斡旋教材納入につきまして,ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。口座をお伝えいたしますのでお振込みをお願いいたします。

【金融機関】
JA北オホーツク(雄武農協)
【口座名】
雄武小5年 教材費会計 工藤 知義
【口座番号】
0004561

尚、不明な点等がございましたら、学校(84-2904)までご連絡ください。

雄武神社例大祭子供相撲大会のお知らせ

1 日 時  令和元年7月17日(水) 
       午後2時〜4時終了予定(1〜4年は取組終了後解散)

2 場 所  雄武神社境内 土俵(雨天時は雄武小体育館)
       *現地集合,現地解散

3 日 程  

13時10分 参加児童、クラスごとに玄関前に集合(下校支度をして)
13時15分 神社に向けて移動開始
13時30分 PTA役員・生活委員集合
13時45分 プログラム開始(はじめの言葉,委員長,会長挨拶)
14時00分〜相撲(本割り)開始(1〜4年は,取組終了後解散)
       ※トーナメント不参加の5・6年も取組終了後解散
16時00分 相撲大会終了(予定)


4 雨天の場合の対応  
会場を雄武小体育館にて実施します。体育館で実施する場合は,遅くても12時を判断時刻とし,学校掲揚塔に赤旗を立て場所変更を知らせします。また,学校HP,神社にある土俵に「会場は雄武小になりましたという看板を設置します。参加者へ,個別に連絡はいたしません。本割り開始,1〜4年生,トーナメント不参加の5・6年生は,それぞれの取組終了後,解散となります。

5 プログラム
(1)はじめの言葉
(2)例大祭実行委員長さんからのご挨拶
(3)PTA会長挨拶
(4)取組 (参加人数により変更の場合あり)
5年男子→5年女子→6年男子→6年女子→1年男子→1年女子→2年男子→2年女子→3年男子→3年女子→4年男子→4年女子
(5)トーナメント戦
5年男→表彰→5年女→表彰→6年男→表彰→6年女→表彰  
*賞状,メダル,図書券は後日配布。
(6)終わりの言葉

6 共通ルール
競技時間は30秒(30秒経過した場合は,中央で組み直し,その後勝敗が決まらない場合は引き分けとします。裸足になる→東西に分かれて礼→塩を握る→下からまく→両者手をついて開始です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 6年生を送る会

学校だより『おうむっ子』

いじめ防止基本方針

雄武町立雄武小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1381番地の1
TEL:0158-84-2904