最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:24
総数:66264
 雄武小ホームページへようこそ!!! 令和6年度雄武町立雄武小学校 学校目標は『夢と希望をいだき 未来を築こう おうむっ子』 合言葉は『みんなで じっくり ほんわか おうむっ子』です

学芸会優先席のお知らせ

今年度,できるだけ近くでお子さんの頑張りを見ていただけるよう,会場前方に優先席を設置します。優先席は,上演する学年のご家族の方が優先的に使用できる席です。この席は,一般席とは違い,事前に場所取りをすることはできません。お子さんの演目の前の幕間を使って移動し,ゆずり合ってお使いください。
なお,お子さんの学年が連続する場合,優先席に残ることはできますが,お子さんがいらっしゃらない学年の演目の時には,一度一般席に戻っていただくことになります。みなさんが気持ちよく使えるよう,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
※1年生「はじめの言葉」のための優先席は,8:40頃開放します。その後のプログラムは前の学年の演目が終わり次第,放送により案内をします。

学芸会演目開始予定時刻のお知らせ

次の通りです。これは,児童観覧日の時間をもとに出したものです。あくまでも予定時刻であり,当日の進行によって開始時刻は前後する可能性があります。会場へは余裕をもってお越しください。

1年生 「はじめのことば」 8:45頃 
    「おもいでの1ページ」 10:15頃
2年生 「スイミー 〜小さなかしこい魚のお話〜」 9:45頃
3年生 「名探偵コナン 〜3松のキズナ〜」 11:10頃
4年生 「アラビアンナイト」 10:35頃
5年生 「ワールド オブ ジブリ」 8:55頃
6年生 「I have a dream. 〜自由をもとめて〜」
                         11:50頃
    「終わりの言葉」12:25頃

学芸会における児童の登下校時刻のお知らせ

当日の登下校時刻は次の通りになります。何卒ご理解・ご協力の程,よろしくお願いいたします。

1.児童登校時刻
 1、2、5、6年生…7時45分から8時5分まで(通常通り)
 3年生…10時40分まで
 4年生…10時00分まで

2.児童下校時刻
1年生…プログラム4番「おもいでの1ページ」終了後,集合写真を撮影してから下校します。(10時45分予定)
2年生…プログラム3番「スイミー〜小さなかしこい魚のお話〜」終了後,集合写真を撮影してから下校します。(10時30分予定)
3年生…プログラム6番「名探偵コナン〜3松のキズナ〜」終了後,集合写真を撮影してから下校します。(11時55分予定)
4年生…プログラム5番「アラビアンナイト」終了後,集合写真を撮影してから下校します。(11時20分予定)
5,6年生…学芸会終了後,下校します。(12時45分予定)

3.1〜4年生の下校について
・1,2年生は保護者に迎えに来てもらい下校となります。迎えに来られる際は,体育館玄関を出て,児童玄関前でお待ち下さい。
・保護者の方が学芸会終了まで観覧される場合は,児童は教室で終了まで待機していますので,終了後,児童玄関前まで迎えに来て下さい。
・児童は下校後,体育館への入場はできませんのでご了承下さい。

雄武小学芸会のご案内

令和元年度の学芸会を開催いたします。本年度のテーマ『かがやけ笑顔 感動のかなたへ』のもと,全校児童がそれぞれの演目練習に一生懸命取り組んでおります。当日は最高のパフォーマンスを見せてくれるものと思います。時節柄何かとご多用のこととは存じますがご観覧くださいますようご案内申し上げます。

1 日 時 令和元年10月12日(土)
      開  場   午前 7時40分 (体育館玄関)
      開  演   午前 8時45分
      終演予定   午後12時30分

2 会 場 雄武町立雄武小学校 体育館

3 児童の登校について

(1) 1,2,5,6年生の登校
演目順および係活動の関係から,通常登校(7:45〜8:05まで)となります。

(2) 3,4年生の登校
演目順の関係から,時差登校となります。なお,詳しい登校時間は,児童観覧日後にお伝えします。演目予定時刻の30分ほど前を目安とします。
    
4 お知らせ及びお願い
(1) 観覧場所は,ゆずり合い,つめてお座り下さい。
(2) 体の不自由な方,年配の方の優先席として,体育館後方に椅子席を設けます。物を置く等の場所取りはご遠慮ください。
(3) 体育館中央は通路として空けておりますが,上演中の出入りはご遠慮ください。
(4) 来場者の皆様が気持ちよくご観覧いただけるよう,上演中はお静かに願います。私語はお控えください。携帯電話は電源を切るかマナーモード設定にしてください。
(5) 学校敷地内は禁煙です。そのため、喫煙場所は設けておりません。
(6) ビデオ撮影場所を会場右側に設けていますのでご利用ください。なお,それ以外の場所で撮影する場合は周りの方々へのご配慮をお願いいたします。
(7) 体育館のトイレをご使用ください。校舎内の職員トイレもご使用になれます。
(8) 会場(体育館),職員トイレ以外への立ち入りはご遠慮ください。
(9) ごみは,必ずお持ち帰り下さいますようお願いします。
(10) 外靴を入れる袋をお持ちください。
(11) 昼食の必要がない時間帯で終演します。
(12) 中学校,旧給食センター,スポーツセンターの駐車場もご利用ください。路上駐車はおやめください。
(13) 会場で小さなお子様が走り回るのは大変危険です。目を離さないようにしてください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式・入学式

学校だより『おうむっ子』

いじめ防止基本方針

雄武町立雄武小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1381番地の1
TEL:0158-84-2904