最新更新日:2024/06/19
本日:count up11
昨日:16
総数:66229
 雄武小ホームページへようこそ!!! 令和6年度雄武町立雄武小学校 学校目標は『夢と希望をいだき 未来を築こう おうむっ子』 合言葉は『みんなで じっくり ほんわか おうむっ子』です

重要 6月1日からの登校について

 緊急事態宣言の解除、北海道知事からの学校再開の意向表明を受け、
雄武町では6月1日より、学校が再開されることになりました。
 
 雄武小では、子どもたちの心身の負担や感染リスクを避けることなどを
念頭に以下の形で再開することとします。

 1.第1週(6月1日〜5日)は、生活リズムと基本的な生活習慣を
   取り戻すことを第一に考え、午前授業とします。
   4時間授業の後、給食と清掃を行い、13時30分に下校します。
 
 2.第2週以降(6月8日〜)は、通常通りの日課とします。

 3.これまで同様、手洗いうがいを徹底させるとともに、感染リスクが
   心配される活動は当面見送ります。

 4.そのほかのことにつきましては、明日以降の分散登校時にお配り
   します学校からのおたよりでご確認ください。

重要 分散登校を行います

 5月末までということで臨時休校が続いていますが,雄武町では,児童の学びの機会を保障するために分散登校日を設けることとなりました。

 ただ,感染予防の観点から,20人を超える数の児童が1つの教室で学習することを避けるように求められていますので,雄武小では以下の形で学習活動を進めます。

1.分散登校日は,5月21日(木),22日(金),25日(月),26日(火),28日(木)、29日(金)の6日間です。

2.登校日は4時間授業の後,給食を食べてから下校します。登校時刻は通常通り,下校時刻は13時です。

3.児童数が19名の1年生は全ての日に登校します。20名を超える2〜6年生は学級を「竹組」と「梅組」に分けて,半数ずつ登校します。クラスはお住まいの地域をもとに編成しています。

4.竹組と梅組は同じ時間割で同じ学習内容に取り組みます。指導内容に差が出ることはありません。


 詳しくは,本日ご家庭向けに発送しましたおたよりをご確認ください。休校中の学習課題も同封しております。

緊急 臨時休校延長のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症を取り巻く状況が改善されていないことから,
臨時休校期間が5月31日(日)まで延長されることになりました。
 学校再開を心待ちにしている子どもたちには申し訳ないところですが,
ご理解ください。

 休校中は,感染リスクを高めるような不要不急の外出をできるだけ避ける
ようにしてください。

 休校中の学習課題や学校からのお知らせは,本日,各ご家庭に郵送させて
いただいていますので,ご確認ください。

 現段階では,5月21日(木)からの分散登校を予定しています。
 詳しいことは,5月15日(金)に新しい学習課題をお送りする際に
お知らせします。

緊急 臨時休校延長のお知らせ

 雄武町では,道内での新型コロナウイルス感染拡大を止めるため、
町立学校を5月6日まで臨時休校としています。

 しかし、道内ではいまだ多くの感染者が確認されていて、大変厳しい
状況にあると言えます。

 このことから5月10日(日)まで臨時休校期間を延長することに
なりました。

 5月11日(月)以降につきましては、社会情勢等を見ながら慎重に判断
します。新しいことが決まりましたら、あらためてお知らせいたします。

 学校再開を心待ちにしている子どもたちには申し訳ないのですが、
ご理解くださいますよう、お願い致します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式・離任式
雄武町立雄武小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1381番地の1
TEL:0158-84-2904