最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:29
総数:31903
「できた」「わかった」を 実感できる 沢木っこ 〜 目標をもち、考え、あきらめずにやりとげる子どもの育成 〜

2回目のスキー学習!

1月27日(水) 午後

スキー場に到着して,準備を整えて
さぁ滑るぞと言うときに,雨が降ってきて,
風が強くなってきました。

10〜15分ほど,ロッジで天候調査をして…

時々,テレキット(ロープとう)の運行が不安定になることも
ありましたが,学習としては充分行うことができました。

風が吹いていましたがとてもあたたかく
雪がシャーベット状になって滑りにくかったです。
でもそんな状況でも,沢木っこたちは
何度も滑って,着実に上達していきました!

今年の1年生は,めきめきと上手になっています。
きっと,週末の家族での練習の成果だと思っています。
スキーと水泳は,何回もやる,何回も行くことで
上達していきます。自分で上手になっていく感覚をつかむと
楽しくなるので,うまくなっていくのも輪をかけて早くなります。

授業だけではない遊びの中でのスキーにつきましては,
各家庭のご協力なくしては,成り立ちません。

本当にありがとうございます。あと残り2回!
よろしくお願いいたします(^人^)
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
雄武町立沢木小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字沢木533番地
TEL:0158-85-2222