最新更新日:2024/07/10
本日:count up1
昨日:14
総数:32495
「できた」「わかった」を 実感できる 沢木っこ 〜 目標をもち、考え、あきらめずにやりとげる子どもの育成 〜

水泳記録会 つづき 2

画像1画像2画像3
種目は,12メートル自由形,25メートルのビート板・自由形・平泳ぎ・背泳ぎ,50メートル自由形,10メートルほどの横幅で自由形の7つです。最後までみんな一生懸命に泳ぎました。この記録を次の学年で塗り変えられますように!

水泳記録会 つづき 1

画像1画像2画像3
開会式を児童会の保体委員会の皆さんが司会進行してくれました。
そのあと,準備体操をして入水。水に慣れるために水中鬼ごっこをして
低学年の水中発表会でした。忍法「顔付けの術」「宝探しの術」「わっこくぐりの術」「ラッコの術」や「ロケット」「花火」など盛りだくさんで披露しました。
そのあとに種目ごとに記録を取っていきました。

練習の成果を発表!

画像1画像2画像3
9月3日(火)5校時に水泳記録会を行ないました。
天気がとても良く,ハウス内は40度…応援に来てくださった保護者の皆様には少々しんどい時間でした。少しドアを開けて外の空気を入れると,とても快適になるのですが,入水している児童たちには寒さを感じるようでした。ですから,午後から日陰になる場所に集合して子どもたちの発表を見て頂きました。
種目などについては……つづく!

移動図書館、スタート!

画像1
9月3日 業間休みに移動図書館が行なわれました。
雄武町図書館よりコンテナ6箱分の本を持ってきて頂き
学校にはない本を借りることができました。
休み時間ということもあり,12人の人が読みたい本を選んでいました。
次回は9月19日です。借りた本を熟読しておこう。
何を借りようか,考えてみるののもいいですね
これから,「読書の秋」知識を活字から得て,賢くなろう!

9月9日は救急の日

画像1画像2画像3
廊下の掲示物が変わりました。
9月9日「救急の日」に合わせて,自分でできる怪我の手当の方法です。
「できることは自分でやる」ことができるようになってほしいですね。
手当ての基本はRICE(ライス)です!
Rest(安静)
Ice(冷却)
Compression(圧迫)
Elevation(挙上)だそうです。
怪我をすると,慌てず落ち着いてできる事を!

校庭に,ニョキニョキ!

画像1画像2画像3
グラウンド横の学校林に,秋らしいものが出現しました!
先週初めは秋の日差しが爽やかで,後半は秋の雨でヒンヤリ。
一週間の中でも気温差が激しい週でした。
そんな中,ニョキニョキと生えてきたのです。
しかも,大量です。場所によっては,菌の筋になっているのでしょうか,きれいに列を作って生えてきています。
観るだけの鑑賞物としては,とてもきれいでかわいいです。
(どなたか,名前が分かる方,いらっしゃいませんか?危ないものならば撤去しなくてはならないので…)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
雄武町立沢木小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字沢木533番地
TEL:0158-85-2222