最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:32
総数:32157
「できた」「わかった」を 実感できる 沢木っこ 〜 目標をもち、考え、あきらめずにやりとげる子どもの育成 〜

町の広報に!

今月の雄武町の広報に載りました!
町内の小学校でまわりばんこに載っている「みんなのひろば」
今回は書写の力作として3・4年生5人の作品を披露しました!

ちょうどこのページの裏に,赤い羽根募金に協力している「沢木っこ」が掲載されていました。
画像1

収穫祭 焼き芋パーティー 2

画像1画像2画像3
準備が整ったら,焼きます
役割分担としつつ,サツマイモが焼けるまでの時間を上手に使います。

この日は,曇りで風も冷たいのですが,火のそばは温かかったり,ちょっとしたレクをして寒さを吹き飛ばしていました。

ほくほくの黄色いサツマイモを満喫しました!

1・2年生にもお裾分けをして秋の味覚を味わってもらいました!

収穫祭 第?弾…  焼き芋パーティー 1

画像1画像2画像3
11月5日(火)5・6校時

3・4年生が育てていたサツマイモと6年つばさ学級が育てていたサツマイモを合わせて収穫祭〜やきいも〜しました。

収穫したものだけでは足りなかったのですが,楽しく作業して秋の味覚を堪能しました。

まずは,昼休みに準備をします。

合同体育 沢小野球 5回目

画像1画像2画像3
11月5日(火) 3校時

沢小野球の5回目になりました。
今日は
・ボールをコントロール良く投げるためには?
・遠くに投げるためには?
という課題で練習を重ねました。

得意不得意がありますが,一生懸命練習をして上手になっていきます。

シャッターチャンスが難しく,上手になっていく姿様子が伝わらない…
いつものカメラマンに頼っていましたから…

町民文化祭 展示部門で参加!

キンボール大会が終わったあとに町民文化センターに行きました。
芸術の秋に合わせて
町民文化祭が開かれています。
沢木っこたちは,展示部門の作品で参加しています。

いろいろな作品が展示されていました。
展示期間は10月29日〜11月4日でした…

ご覧になった方,いらっしゃいますか?
画像1
画像2
画像3

キンボール大会 3 表彰式

練習日を設けたり,監督を引き受けてくださったり,当日も送り迎えをしてくださったりと,PTAの皆様のご協力,本当に感謝いたします。ありがとうござました!
画像1
画像2

キンボール大会の様子 2

試合をしているときも応援しているときも力が入りました。
でも,選手として出場したあとは,へろへろに疲れます。

また,中学生・高校生の参加チームがあり,その試合を見ると
パワーとスピード感が激しかったです。
迫力が違いました!


画像1
画像2
画像3

決戦の時 いざ出陣!キンボール大会 1

11月2日(土)

スポーツセンターでキンボール大会が行なわれました。
練習の成果を発揮して,好成績を収めました。

沢木小から2チームを選出し,そのうちの1チームが2位という結果です!
決勝戦ともなると試合時間も長くなり,コートも広くなりと
体力的に疲れが観られるようになった中での2位!とても素晴らしい!

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
雄武町立沢木小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字沢木533番地
TEL:0158-85-2222