最新更新日:2024/05/30
本日:count up83
昨日:108
総数:147944
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

体育祭代替行事_3年生球技大会開催!

本当なら
本日は体育祭!!

3年生にとっては本当に残念なことだと思います。

その代替行事として
開催された球技大会。

これも本当なら体育館と校庭での開催でしたが
生憎の天候のため、
体育館のみでの開催となりました。

場に応じてマスクを付けたり、
密を避けたりしながら、

生徒たちの熱い戦いが見られました。

競技終了後には
お互いの健闘をたたえる拍手があり、
勝敗にこだわらない楽しい球技大会となっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いつもの学校らしくなってきました。_駅伝練習、生徒会選挙、挨拶運動

本来なら、様々な行事や活動に追われる2学期、

少し寂しさを感じていたところですが、

朝の様子を見て

ちょっとうれしくなりました。

校庭では駅伝練習、

玄関では

生徒会選挙運動と

あいさつ運動が行われていました。

感染予防のため、抑え気味ではあるものの

生徒のやる気と木中の活気を感じ、

元気をもらった朝となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

社会を明るくする運動「いじめゼロ宣言」開催

6校時
社会を明るくする運動の一環として
「いじめゼロ宣言」活動を行いました。

まず、
各クラスで
個人や班でいじめのない集団について考え、
その後、それをクラスのいじめゼロ宣言としてまとめていきます。

どのクラスでも
木中生らしく
いじめのない集団、学校について
よく考え、意見交換をしていました。

最後に校長先生のお話を放送で聴き
まとめました。

本時を生かして
誰にとっても心地よい木崎中学校を創っていきましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2

間隔開けて、窓は全開。1学期終業式、無事終了

本日、無事に1学期の始業式を迎えることができました。
もちろん、窓全開に大型扇風機、間隔をとっての開催です。

これまでの
生徒一人一人の感染予防、
保護者の方による感染予防、
地域の方の感染予防などなど、
多くの皆様に感謝申し上げます。

この夏休みも感染予防を心がけ、
8月24日(月)に始業式で再会できるのを楽しみにしています。
いろいろと制限付きですが、
生徒の皆さんには
充実した夏休みを送って欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

ALT離任。。。

本校ALT(外国語指導員)が
本国アメリカに帰任することになりました。

英語での挨拶でしたが
ゆっくり丁寧で
身振りも交えてのものだったので
生徒もよくわかったと思います?!

本国で学び、実力を上げ、
日本に来たいとのことでした。
どこかでの再開に期待したいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

怖いのはコロナだけではありません。

本日、避難訓練を行いました。

地震、火災、大雨、不審者の侵入などなど、
最近は怖いことがたくさんあります。

今回は大地震です。
それも2階通路が崩れ落ちた想定です。
校庭に近い通路が使えず、
仕方なく大回りしての避難です。

みんな、落ち着いた様子で
しっかりと避難することができました。

これからも様々な脅威に備えていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

あっという間に卒業まで8ヶ月と1週間、光陰矢の如しですね。

悲しいことがあると〜♪
ひらく革の表紙〜♫

卒業アルバムの写真撮影が
行われました。
あいにくの雨で
群像写真は
体育館となったものの
クラス写真や個人写真も
みなよい顔で写ることができました。

このアルバムが生徒に渡るのは3月、
入試が無事終わり、
通常の卒業式が開催できることを
切に願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒総会開催!(放送です。。。)

昨日、
やっとの思いで生徒総会が開催されました。

ただし、
放送です。

でも、
この時のために
生徒会本部役員は
準備やリハーサルを重ね、
限られた条件の中でも
最善の形で行いたいとがんばっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよ通常の学校生活が始まりました。

やっと、やっと、この日が迎えられました。

教室には、たくさんの顔が揃いました!

本当に長かった!

みんなでコロナを押さえ込み、
この日が来ました。

感染拡大で再び休校とならないよう、
感染予防に努めていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

無事、始業式、入学式を終え、再開しました。が。。。

久しぶりに学校が返ってきました。
やはり、生徒がいないと
学校らしくない!

休校が開け、
本日、
始業式と入学式が実施されました。
久々にみる生徒たちの中には
背が伸びた子、
大人びた子がみられました。

式中の姿勢や態度は
やっぱり木崎中の子、
立派でした!!

さぁ、明日から
本格的に学校生活を始めましょう!
と言いたいところですが。。。
残念ながら10日(金)から休校です。

休校中の動きは
ただ今検討中です。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校からの通知

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039