最新更新日:2024/07/02
本日:count up1
昨日:99
総数:154119
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

美しきハーモニー 合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/20(水)、感染予防のため今年度も縮小開催となりましたが、合唱コンクールを無事行うことができました。
 さまざまな制限や制約のがあり、準備期間も非常に短い状況の中でしたが、生徒たちは練習を重ね、今年も木崎中生らしい、素晴らしい歌声を聴かせてくれました。
 どのクラスもそれぞれに工夫を凝らし、オリジナリティーのある合唱を創りあげ、美しいハーモニーを会場いっぱいに響かせてくれました。ステージ上には美術部が作成したタペストリーが飾られ、各クラスの合唱に華を添えていました。
 また、今年は太田市在住の「プラタナス」のお二人にお越しいただき、特別ステージを披露していただきました。プロのステージを間近で見る貴重な機会、生徒にとってはよい思い出になったのではないでしょうか。

 日々の練習から今日の本番に至るまで、生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。また、それを支えていただいた保護者の皆様にも感謝いたします。

 コロナ禍とはいえ、今年度も3年生の保護者のみの観覧になってしまい申し訳ありませんでした。
1,2年生の保護者の皆様は、ぜひ、お子様に本日の様子をお聞きいただき、 来年への期待をふくらませていただけたらと思っています。

市中体連駅伝大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 女子のレースに続いて、男子のレースが始まっています。
 男子も女子と同様に全員の合計タイムで順位が決まります。
 みんな、最後まであきらめず、ベストを尽くしています。

市中体連駅伝大会が開催されています

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨が少し落ちていますが、市中体連駅伝大会が行われています。
 感染対策のため、今年度は区間ごとにトラックを走り、合計タイムで最終的な順位を決める方法で実施されます。
 まずは女子のレースです。
 練習期間も短く、慣れないトラックレースですが、持てる力を出し切るよう頑張ってほしいと思います。


iPhoneから送信

赤城校外学習4

午後のウォークラリーも無事に全ての班がゴールすることができました。
疲れた中にも満足感の感じられるような表情の生徒が多かったように思います。
束の間の買い物タイムの後、バスに乗り込んで赤城を出発しました。これから学校へと向かいます。
天候に恵まれ、充実した校外学習になりました。

赤城校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の部、赤城大沼一周ウォークラリーのスタートです。
各班元気に出かけて行きました。
iPhoneから送信

赤城校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
覚満淵でのネイチャーガイドさんとの学習が終わりました。赤城の自然や動植物について、細かく説明していただき、生徒は真剣にいい勉強をしていました。
学習の後は思い思いの場所でお昼を食べています。

赤城校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
10時10分頃、赤城ビジターセンターに到着しました。
天気は晴れ。今から覚満淵に行きます。最高の校外学習日和です。

一年生 赤城校外学習

画像1 画像1
今日は一年生の赤城校外学習です。
久しぶりのバスを使った行事です。
8時に学校を出発して今赤城の大鳥居を通過しました。
天気も大丈夫そうです。

iPhoneから送信

新生徒会承認式、引継式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/13(水)6校時、新生徒会本部役員の承認式と新旧本部役員引継式が行われました。

 校長先生から新役員には任命書、旧役員には感謝状が手渡され、正式に新生徒会が始動しました。
 校旗の引継の後、旧生徒会役員一人一人からは全生徒への感謝と新生徒会本部への期待が語られました。また、新生徒会役員代表の新会長からはさらに良い木崎中を作っていくとの決意表明がなされました。

 旧生徒会本部役員の皆さん、1年間お疲れ様でした。
 新生徒会本部役員の皆さん、よりよい木崎中を目指して、これからよろしくお願いします。

避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/12(火)4校時に避難訓練を行いました。
 10/7(木)には、千葉県北西部を震源とした強い地震がありましたが、今回は地震を想定した訓練でした。
 中間テスト直後の訓練でしたが、気を抜くことなく、みんな落ち着いて、真剣な様子で取り組んでいました。

 地震に限らず、災害は誰がいつ遭遇するかわかりません。「自分の身は自分で守る」という意識をもち、日頃から災害への備えをしておきたいものです。

2学期 指導主事訪問が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
 10/8(金)、太田市教育委員会から2人の指導主事をお迎えして、2学期の指導主事訪問が行われました。

 指導主事訪問では、指導主事の先生に授業参観をしていただき、よい点や課題などを直接指導していただく一般授業、そしてすべての先生で授業参観をし、全体で検討会を行う研究授業が行われます。どちらも教員の授業力や指導力向上のためのよい機会です。

 今回は多くの授業でタブレットを活用した学習活動が見られました。生徒のタブレットを扱うスキルは日に日に向上しています。

 午後は全体研修会を行いました。もちろん先生方もタブレット活用しながらの研修にチャレンジです。
 指導主事の先生方にご指導いただいたことを今後の授業改善に生かして、タブレットを効果的に取り入れ、「わかる授業」が展開できるよう全職員で取り組んでいきます。

合唱コンクールに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/20(水)に行われる合唱コンクールに向け、各クラスの練習が進んでいます。
 10月になり、音楽の時間だけでなく昼休みや放課後にも、感染予防のためのルールを決め練習を行っています。
 そんな中、音楽室には飛沫防止のための透明ビニールのスクリーンが取り付けられました。合唱練習の時は、間隔開け、マスクをつけたままで歌っていますが、少しでも感染リスクを減らせるようにと音楽の先生が手作りで設置しました。
 このスクリーンのおかげで生徒は安心してきれいな歌声を響かせることができます。

 どのクラスも、限られた時間ではありますが、本番までより美しい合唱を目指して頑張ってください。

栄養士による訪問指導 第2弾

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/5(火)の給食の時間、3年生を対象に給食センターの栄養士による訪問指導が行われました。
 1学期には2年生に実施しましたが、今回も栄養士の方が2名来校され、「貧血の予防」についてご指導くださいました。
 3年生はこれから受験に向けて、自分の健康管理、維持の意識も高めていかなくてはなりません。
 給食だけでなく、毎回の食事でも、バランスよく栄養をとるよう心がけ、勉強や運動に全力で取り組みましょう。

 ご指導いただいた栄養士の皆さん、ありがとうございました。

生徒会本部役員選挙が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(9/30)6校時、新生徒会本部役員選出するための立会演説会と投票が行われました。
 今日まで緊急事態宣言中のため、全校生徒が体育館に集まっての立会演説会は実施できません。そこで、本校初のタブレットを使っての「リモート立会演説会」という形での実施となりました。
 慣れないカメラの前での演説、体育館で行うのとはまた違った緊張感を感じながらも、自分の考えや思いを、それぞれの言葉でしっかりと伝えてくれました。立候補者も応援責任者もとても立派な演説でした。
 立会演説会の後は、各クラスでの投票でしたが、今後の木崎中を託す生徒会のメンバーをみんな真剣に選んで投票用紙に○をつけていました。
 ちなみに本校の投票箱は、太田市選挙管理委員会からいただいた国政選挙にも使われる本物を今年度から使っています。やはり本物は重厚感が違います。

 後ほど開票結果は明らかになりますが、誰が当選したとしても、よりよい学校づくりを目指して、全校生徒で協力し、学校を盛り上げていってほしいと思います。
 

タブレット端末 接続テストを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(9/28)、16:00からタブレット端末を使って、Google Meet(グーグルミート)の接続テストを行いました。
 これは、リモートでの授業などを視野に入れた、音声と映像の層尾方向の通信がきちんと行えるかを確認するためのテストです。
 各学年ごとに作成したクラスに接続し、接続状況を確認しました。
 途中、接続がうまくいかなかったり、音声が聞こえなかったりなどのトラブルがあった人もいましたが、最終的には無事接続できたようです。

 今後はタブレットの活用方法や活用場面もさらに増えていくと思われます。
 生徒の皆さん、ぜひ、有効活用し、学習に役立ててください。

生徒会本部役員選挙に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13日に告示され、17日まで立候補者を受け付けていた生徒会本部役員選挙の選挙活動が始まっています。
 22日から29日までと短い期間ではありますが、登校時に校門で朝のあいさつをしたり、校内にポスターを掲示したりして、立候補したことを全校生徒にアピールしています。
 30日には、リモートでの立会演説会も予定されています。初めての試みなので、戸惑う部分もあるかもしれませんが、立候補に際しての自分の考えや思いを、全校生徒にしっかりと伝えてほしいと思います。
 りっこうほしたみなさん、しっかりとがんばってください。

全員登校、そして実力テスト・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日(9/10)は、久しぶりに太陽が顔を出しなんとなく心もほっとし、晴れやかになるような日になりました。
 昨日まで分散登校で、校内もなんとなく静かでさみしい感じでしたが、今日は全員登校。9日ぶりに教室が生徒の姿で埋まりました。
 1校時から5校時までは全学年実力テストを行っています。
 テストなので、校舎内はやはり静かですが、たくさんの人がいる気配は感じられ、緊張感も漂っている気がします。
 分散登校中、いつもよりテスト勉強に充てる時間は多く確保できたのではないでしょうか?後ほど返される結果が楽しみですね。 

美術部展が開かれています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在、南校舎と北校舎をつなぐ2階連絡通路にて、第1回美術部展が開かれています。
 毎日一生懸命部活動に取り組み制作した1年生から3年生までの作品が展示されています。
 美術部では大会やコンクールがなく、なかなか作品を紹介する機会がありませんでしたが、全校生徒に普段のがんばりやすばらしい作品を披露する機会をと企画されました。
 展示されている作品はどれも力作ばかりで、廊下を通る生徒たちの目を楽しませてくれています。

分散登校 始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日(9/2)から9日(木)までの間、新型コロナ感染拡大防止のため、分散登校となります。
 分散登校中は出席番号によりクラスを2つのグループに分け、偶数日には偶数番号、奇数日には奇数番号の生徒が登校し、両日とも同じ教科、内容の授業を行います。
 生徒の数が半分になると、いつもより校内は静かで、寂しい感じがします。
 少ない人数ですが、生徒たちは教科の学習や給食当番などの活動に一生懸命取り組んでいました。
 一日も早くコロナ禍が終息し、コロナ以前に今まで当たり前だった生活が戻ってくれることを願ってしまいます。
 日頃の感染予防を強く意識しながら、みんなで力を合わせて、この難局を乗り切っていきましょう。
 

2学期はリモート始業式でスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ2学期が始まりました。
 非常事態宣言下でのスタートとなった2学期。新型コロナ感染拡大防止のため、始業式はタブレットを使ったリモート形式で行いました。
 校長室から配信される校長先生のお話を、それぞれの教室で、3年、2年、1年の順に、各自のタブレットを使い視聴しました。
 最初の設定の部分で、多少手間取るような様子も見られましたが、校長先生のお話が始まると真剣に画面を見つめ、耳を傾けていました。
 自分自身を成長させ、充実した学校生活を送るためには、2学期は非常に大切になってきます。コロナ禍により、いろいろな活動に制限を受けることもあると思いますが、今できることを大切にし、ひとつひとつ真剣に取り組んでいってください。
 2学期も木崎中生のがんばる姿、輝く姿が見られることを楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039