最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:112
総数:153817
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

太田市中学校総合体育大会5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エアリスアリーナでは、バドミントンの個人戦が行われています。シングルスとダブルスで熱戦が繰り広げられています。

いじめ0宣言 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校全体の雰囲気を「いじめを起こさない」「許さない」といった状態にするために「いじめ0宣言」を作成しました。3年生は作成した宣言を教室内に掲示しています。

942

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、群馬県内で確認された陽性者件数です。1ヶ月前は168件でした。5倍以上の増加です。感染防止対策を緩めるわけにはいきません。教室では黙食が続けられています。生徒も教師も対面することなく黙食をしています。

2年生対象性教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5・6校時、2年生を対象とした性教育講演会がオンラインで行われました。
大学の先生を招き、「性は個性、女性を守るいい男になろう」という演題で講演をしていただきました。「自分を守るため、相手を大切にするため、正しい知識を得ることが大切」と教えていただきました。最後には、保健委員の代表がお礼の言葉をしっかりと述べることができました。

1年B組 朝の教室風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時30分、静かに朝の活動が始まりました。本日は、朝読書の時間に新聞を使った学習を行っています。シャツの裾をハーフパンツに入れていない生徒が見られます。熱中症対策として気候に合わせた着方をするようにしています。

学校評価アンケート実施中

画像1 画像1
今年度も学校評価アンケートを保護者の皆さんにお願いしています。GoogleFormsでお答えいただけるようにしました。回答期間が7月15日までとなっていますのでよろしくお願いいたします。
生徒もアンケートに回答します。学習用端末を活用して回答しています。朝読書の時間を少し使って回答します。

がんばっています、吹奏楽部

画像1 画像1
7月13日(水)、吹奏楽部は朝練習に打ち込んでいます。
7月17日(日)には吹奏楽フェスティバル、24日(日)には東部地区吹奏楽コンクールが控えています。練習に力が入ります。

いじめ0宣言 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(水)の期末テスト後に、「いじめ防止PROJECT〜『いじめゼロ宣言の作成』〜」が行われました。学級での話し合いをとおして、いじめの未然防止に努め、「いじめを起こさない」「許さない」といった雰囲気を学校全体でつくっていくことを目的として行われました。最終的に、各クラスで「いじめ0宣言」を完成させました。1年生の廊下には各クラスで作成した「いじめ0宣言」が掲示されています。


あいさつ運動実施中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週火曜日の朝、生徒会本部役員さんによるあいさつ運動が行われています。校門と生徒玄関に分かれ、現在は2カ所で行っています。本部役員さんが大きな声であいさつをしても、なかなか元気なあいさつは返ってきません。元気に笑顔であいさつを交わし合えるといいですね。
  
  あいさつ
   
   あかるく (明るくハキハキとしましょう)
   いつでも (気分でなくいつでもしましょう) 
   さきに  (相手よりも先にしましょう)
   つづけて (続けていきましょう)

活発な委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、専門委員会が行われました。どの生徒も、学校をよりよくしようと、一生懸命取り組んでいました。いくつかの委員会の活動を紹介します。
〇JRC委員会…奉仕活動の一環で廊下の清掃を行いました。
〇給食委員会…スムーズな配膳のために話し合い活動を行いました。
〇新聞・掲示委員会…校内の掲示物の張り替えを行いました。

太田市中学校総合体育大会 4日目 パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サンスポーツランド太田では、ソフトテニス大会、男子個人戦が行われました。随所に素晴らしいプレーを見せてくれた木崎中学校の選手たちですが、惜しくも入賞には手が届きませんでした。

太田市中学校総合体育大会 4日目 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新田総合体育館では、バレーボール大会が行われました。予選リーグ突破を目指し闘った木崎中学校ですが、今一歩及ばず、予選敗退でした。

太田市中学校総合体育大会 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市民体育館において女子シングルスの試合も行われました。力を尽くした素晴らしい試合でしたが、入賞はかないませんでした。来週のダブルスに期待します。

太田市中学校総合体育大会 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日日曜日、太田市民体育館において太田市中学校総合体育大会卓球大会がおこなわれました。男子シングルスの熱戦が繰り広げられましたが、木崎中学校の選手は残念ながら入賞することはできませんでした。

太田市中学校総合体育大会3日目 パート5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太田市運動公園陸上競技場では、陸上競技が行われました。30度を超える暑さと強い日差しに苦しめられながらも、ベストを尽くしました。その姿は多くの人に感動を与える素晴らしさがありました。

太田市中学校総合体育大会3日目 パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サンスポーツランド太田では、ソフトテニス女子個人戦が行われました。各ペア力を尽くしてプレーをしました。その結果、1ペアが優勝、1ペアが5位に入り県大会出場の切符を手にしました。団体戦同様に県大会での活躍を期待します。

太田市中学校総合体育大会3日目 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太田市民体育館では、バスケットボール男子準決勝が行われました。木崎中学校は、城東中学校と対戦しました。後半、持ち味を発揮しましたが、力及ばす、決勝進出を逃しました。

太田市中学校総合体育大会 3日目 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エアリスアリーナにおいて、バドミントン男子団体戦が行われました。木崎中学校は、尾島中学校と対戦しました。接戦が続きましたが制することはできず、惜しくも初戦敗退となりました。

太田市中学校総合体育大会 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(土)エアリスアリーナにおいてバドミントン団体戦が行われました。木崎中学校女子は、初戦、西中学校と対戦しました。善戦しましたが、惜しくも敗退しました。

配付文書のお知らせ

7月8日金曜日、3年生に以下の文書を配付いたしました。1・2年生の保護者の皆様もご参考になさってください。

県警からのネットに関する注意喚起

クリックするとご覧いただけます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校感染症について

学校だより

保健だより

給食だより

1学年関係文書

2学年関係文書

3学年関係文書

学校からの通知

進路通信「羅針盤」

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039