最新更新日:2024/06/27
本日:count up89
昨日:105
総数:153686
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
6月27日(火)、環境委員さんがアルミ缶回収を行いました。今日は210缶回収できました。ご協力ありがとうございました。
明日28日も行いますので、引き続きご協力よろしくお願いいたします。

6月26日(月)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストも終わり、1学期の授業日数は今日を含め18日。今日も生徒たちは落ち着いた様子で朝を迎えています。7月20日の終業式まで、生徒たちはしっかりとした態度で生活できるはず、と思わせてくれる朝の風景でした。

子どもたちの命を守ります

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テストが終わり、4校時に避難訓練を実施しました。今年度最初の訓練として、不審者が現れたことを想定して行いました。
今回実施して、いくつもの修正点があることに気づきました。子どもたちの命を守るため、より安全に避難できるようマニュアル等の見直しを行っていきます。

明日の本番に向けて

画像1 画像1
明日24日(土)、太田市新田文化会館エアリスホールにて「少年の主張太田市大会」が行われます。
明日の本番に向けて、代表生徒が職員室にて練習を行いました。緊張しながらも、堂々とした発表を聞かせていました。
大会は13時00分から行われますが、本校生徒は後半の部に登場予定です。エアリスホールにて、中学生の率直な想いを聞いてみませんか。

6月22日(木)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト2日目を迎えました。1年生の教室では、今日のテストに向けての熱気が伝わってきました。

期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ本日、期末テスト1日目を迎えました。1時間目は自習の時間。どの生徒も最終確認に励んでいます。準備してきたことが結果となって現れることを願っています。

配付文書のお知らせ

6月20日(火)1年生に以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。

○1年学年通信「SMILE」第9号

思い出を詠む

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語では、修学旅行で印象に残ったことを俳句で表しています。力作揃いとなっています。各クラスの廊下に掲示してあります。7月6・7日の学校公開でお越しになった際、ご覧ください。

6月20日(火)1年生の朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から期末テストとなります。1年生にとっては初めての定期テストとなります。しっかりと準備を進めてもらいたいと考えています。

6月19日(月)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ期末Weekとなりました。2年生の教室では、始業前から学習に取り組んでいる生徒が多く見られました。

交通事故防止に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6校時、リモートにて交通安全教室を行いました。太田警察署交通課の方にお越しいただき、自転車の乗り方等、丁寧にご指導いただきました。
「自分の命は自分で守る」そんな意識を高めるために、交通事故防止について、ご家庭でも話題にして下さい。

○交差点での確実な一時停止
○並列走行の禁止
○時間に余裕を持った登校
○ヘルメットの確実な着用
○自転車の点検・整備

6月16日(金)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの青空の下、木崎中の3年生は今日もさわやかな様子で朝学活に望んでいます。

4校時の1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食前ですが、どの生徒も一生懸命授業に取り組んでいます。

6月15日(木)2年生の朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空はすっきりしませんが、木崎中の生徒たちは今日もさわやかに朝学活に臨んでいます。

6月14日(水)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は晴れ、今日は雨。梅雨らしい天気ですが、木崎中の生徒たちは、今日も変わらず落ち着いた態度で朝学活の臨んでいます。
本日129個のアルミ缶が回収できました。ご協力いただき、ありがとうございました。

アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日朝、環境委員さんがアルミ缶回収を行いました。本日は236個回収することができました。明日も行いますので、ご協力下さい。

なお、集まったアルミ缶は業者に引き取ってもらい、業者からの収益金を教材等の購入等で教育活動に役立てています。

今後ともアルミ缶回収にご協力下さい。

6月12日(月)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨空ですが、木崎中の生徒たちは今日も変わらず落ち着いて朝学活に臨んでいます。

修学旅行も終わり、気づけば来週は期末テスト。いい準備ができるよう、ご家庭でも応援よろしくお願いいたします。

6月9日(金)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、関東地方も梅雨入りしたとみられると気象庁から発表されました。しかし、木崎中の生徒たちはいつもと変わらず、落ち着いた態度で朝学活に臨んでいます。

京都を出発してしまいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名残惜しいのはやまやまでしたが、全員無事に新幹線に乗車できました。
豪華なお昼をしっかりと味わいます。

京都とまもなくお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買い物も終わり、まもなく京都を出発します。
お世話になった看護師さんともお別れをし、これから新幹線に乗り込みます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校感染症について

学校だより

保健だより

給食だより

1学年関係文書

2学年関係文書

3学年関係文書

学校からの通知

学力向上通信「学びの窓」

木崎中の取り組み

夢プロジェクト関係

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039